
『ビッグコミックスピリッツ』連載、「風都探偵」の9話
「オーロラ」のガイアメモリを、これまた見たことのないドライバーを使ってオーロラドパントとなった謎の人物。どうやら ときめと関係あるらしい…という余韻を残して今回から新展開です。
仮釈放を受けて翔太郎の助手になった ときめ。フィリップはそんな ときめに失言をしてしまい、二人の仲は険悪に…というのが冒頭の出来事。この間、翔太郎と亜樹子は急な仕事の依頼を受けて、「マックスソフト」というゲーム会社に行ってました。依頼者はこの会社のプロデューサーである真島。隣に居る 近眼メガネのダサイ少女はメインプログラマーの森口だそうだ。
この会社はモンスターエルドラド、略して「モンラド」が大ヒット。アーケード・家庭用・モバイルなど幅広く展開していた。中でも「メグ」というキャラの、公認のコスプレイヤー「風祭メグ」が大人気。今ではイベントの司会やイメージソングを歌うなどして超人気アイドルになっているという。

その風祭メグに殺害予告が来た。予告状に「我に万能の小箱あり」とあって小箱→ガイアメモリ?と推測できることから鳴海探偵事務所の出番というわけです。でもなぜ警察に頼まないんだ? その方が確実性があるのに…。実は公にしたくない秘密があったからなんです。

あの近眼メガネのダサ子の正体が風祭メグだったから!
そりゃ正体知られたら夢を壊されたとか色々と言われかねません。だから警察には言えないのね。
もっとも本人はコスプレなどしたくないらしい。最初は自分が作ったゲームを知ってもらうために身を挺して宣伝してたものが、大人気となってしまって今では辞めるにも辞めさせてくれない状態だそうだ。

仕事を引き受けて帰ったら、ときめとフィリップが一触即発の状態に! この二人、まだ いがみ合ってたのかよ。かつて「魔少年」と言われてたフィリップ。片や「魔女」と呼ばれた ときめ。二つの「魔」が出会って行き着く先は、やはり争いなんだろうか。

そして予告にあった三周年記念イベントにはこの事件の張本人らしいトンボドーパント(正確には古代トンボのメガネウラらしい)が既に潜んでいた。翔太郎たちは風祭メグを護り抜くことが出来るのか!?
来週はまた休み。再開となる来来週では「仮面ライダーW」関連の最新情報を先行公開だそうだ。今頃になってWの最新情報って何だろう?
![週刊ビッグコミックスピリッツ 2017年49号(2017年11月6日発売) [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61HO97SrkWL._SL160_.jpg)
週刊ビッグコミックスピリッツ 2017年49号(2017年11月6日発売) [雑誌] Kindle版
菅田くんのスケジュール考えたら
既に「剣」もドラマCD発売してますし
まぁ今回でやっとエピソードが二つ目ですし、確かにスロー進行ではあるかなと…
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N