「とある科学の超電磁砲」 依然として塀を破れず。しかし思わぬ突破口が?

rail171227.jpg
『月刊コミック電撃大王』連載、「とある科学の超電磁砲(レールガン)」の第100話
100話を記念してか、約130ページの書き下ろし文庫本「とある科学の超電磁砲 コールドゲーム」が付録です。普通の文庫本同様にカバーも付いており、このまま売れそうな気がしますね。

「脱獄トライアル」が始まるも、まだ誰も塀の中に入れません。
・門を爆破しても破れず。その強度は第一少年院の約二倍。更に内部にも同強度のシャッターが二枚ある
・ロボット部の工作用アームは小型の警備ロボには通用しても、大型には敵わないようだ
・佐天さんが目論んでいた塀のぼりですが、警備ロボは垂直の壁でも移動できるので無理だと判断
更に塀の近くはAIMジャマーの範囲内になっており、超能力を発動させると能力を暴発させられる(つまり自爆しかねない)ので怖くて使えない有り様ときたもんだ。
rail171227-.jpg
だったらジャマーの範囲外からの"極大質量投てき"ならばいいんじゃない? こう言いながら登場した婚后さん。丸太を何本も買ってきたようで、これを空力使い(エアロハンド)の能力で発射! が、塀から風が吹いて来た。これにより軌道がズレてバランスが崩れ、丸太はバラバラに あさっての方向へ四散する。

そのうちの一本が黒子に直撃しようとしているぞ!? かわすことは造作もないけれど、このままいればお姉様が助けてくれるかもしれない。最悪 死ぬかもしれませんが、賭けてみる価値はありますの!!!
お姉様の胸に抱かれるならば死さえ覚悟する黒子…アンタすげえよ! そしてどうなったというと…
rail171227-1.jpg
  足蹴にされただけだったとさ!!
抱かれたのは怪我をしている初春の方。って怪我してたの? この後、黒子が嫉妬したのは言うまでもありません。
婚后さんの作戦は失敗したものの、美琴にとってはヒントになった模様。
飛行体は風で軌道を変えられる? それなら 妨害をもろともしない大出力ならどうかしら!!!
rail171227-2.jpg
美琴は前回破壊された装甲車のパーツなどを1m大ほどの鉄球にし、それをレールガンで撃ち出した! 言うなれば「極大レールガン」といったところか。この鉄球は見事に塀にぶち当たって貫通。他の参加者から歓声が上がります。が、即座に硬化液体が破られた穴を覆い隠して凝固。これでは穴を開けた意味がありませんね。
rail171227-3.jpg
けれど思わぬところから突破口? 先ほど美琴の砂鉄と、泡浮さんの水とがぶつかって佐天さんのグローブを型取るように固まっていた。美琴はこれを見て何やら思いついたみたい。いったい何をしようというのだ!?

1月12日発売の『少年ガンガン』は禁書目録が表紙&巻頭カラー。いよいよアニメ化されていない原作14巻に突入すると思われます。もっともアニメ3期はここからやるだろうから"予習"になるでしょうね。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
初春の怪我ってのは垣根にやられてずっと吊ってた腕のことでは?
2017/12/28(木) 11:20 | URL | 名無し #-[ 編集]
黒子って前にガラスだけを瞬間移動させたことなかったっけ?同じ要領でシャッターだけを移動させればよくない?
2017/12/28(木) 17:17 | URL | N #-[ 編集]
壁の近くだとAIMジャマ―があって能力つかえない
2017/12/28(木) 22:39 | URL | 名無し #-[ 編集]
黒子・・・お前って奴ぁ・・・
2017/12/29(金) 00:08 | URL | 名無し #-[ 編集]
みこちゃん車とか重機でも
超電磁砲の弾にできるんだっけ?
今回はやらないみたいだけど
そのうちビルサイズのものを
超電磁砲の弾にするな
2017/12/29(金) 05:33 | URL | 名無し #-[ 編集]
右ストレート超電磁砲も見慣れてきたな…
上条さんの影響でしょうか
2017/12/29(金) 20:16 | URL | 名無し #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://beatarai.blog90.fc2.com/tb.php/4320-1703705b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック