るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編- 髏號による札幌の役人への大斬奸が始まる

kenshin211103.jpg
『ジャンプSQ.』連載、「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-」の第40幕
札幌の実検戦闘の総監督である髏號(ろごう)・雹辺双(ひょうべ そう)に届けられたのは、元 長州藩にして明治政府の行政の最高責任者である山縣有朋の首。いや、正確にはその影武者の首でした。闇乃部の情報網をもってしても偽物とは見抜けなかったようだ。
劍客兵器は政府に対し幾度も密議の要請を伝えてきたけれど無視され続けてきた。これにシビレを切らした劍客兵器の本陣は最終決断を髏號に伝えた。それは
札幌の公務に携わる者を身分を問わず人数を問わず斬奸(悪人を斬り殺す)せよ
というものだった──

片や阿部十郎に尾行が見つかった三島栄次。どうしようかと思っていたら阿部の奥さんが出てきたので なし崩し的に家の中へ。阿部は囮捜査のことは家族には秘密だったらしく「絶対に喋るな」と釘を刺す。
kenshin211103-1.jpg
三島は奥さんや息子と触れ合い夜食もご馳走となり、久しぶりに「家族」というものを体験する。志々雄の一味に家族全員殺されたことから、それはさぞ懐かしいものだったことだろう。
つーか、また下書きかよっ!
どうして度々こんなことしちゃうんだろうなぁ。
kenshin211103-2.jpg
帰ってから斎藤へ「阿部は内通者ではない」と報告する三島。家族に対する心配りなど実際に体験してそう感じたんだろうね。永倉からも前回会った加納や前野を通じて、役人の中に内通者がいる可能性は低いと説明。それに役人たちは自粛せずに夜の街を平気で繰り出していることから囮捜査する意味がないと断言する。
kenshin211103-3.jpg
そして始まった大斬奸!
7人を立て続けに惨殺して死体を引きずりながら、大胆にも道庁へ向かっているとのこと。いよいよ髏號との戦いが迫るものの、斎藤と永倉が二人掛かりでも手を焼くことは既に分かっている。いったいどのように戦うつもりなんだろうな?
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
ま、作画が間に合ってない点はご苦労様としか言いようがありません。
アシスタントいないのでしょうかね?

どっちにしても決戦の時は近いようです。
おそらく内通者は前野五郎なのでしょうが、「悪・即・斬」に迷いを見せる斎藤は彼を逃すのでしょうか?
2021/11/06(土) 11:06 | URL | SPIRIT #Bcjh3QfU[ 編集]
雹辺は最初寡黙、冷静キャラだと思ってたけど割と狂気じみてきたな
というか、鎌状の部分ってそう使うのかw
2021/11/08(月) 15:57 | URL | 名無し #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://beatarai.blog90.fc2.com/tb.php/5281-25d0fc51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック