スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

『月刊ヒーローズ』連載、「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」の25話
前々回にて蜘蛛男に襲われて命からがら逃げのびた二葉。ショッカーが本当にいたことを三葉とユカリスに話すも、とっくに知ってました。つーか、ユカリスは戦闘員だし。これで一葉の言っていたことが本当だったと認識するも、幼い頃からの奇行で私がいじめられていた過去が変わるわけも無し。今後も兄を見たら蹴り飛ばすだろうと思う二葉でありましたー。
一方、蝙蝠男によって戦闘員にされたアイドルたちに追われた中尾と子分たち。丹三郎の部屋に匿(かくま)ってもらっていたけれど発見されてしまいます。だって中尾は戦闘員なのでテレパシー?か何かでお見通しだった模様。

中尾は逃げようとするも子分が捕まってしまう。が、子分は意を決したようで中尾が逃げるよう指示。力及ばずながらも孤軍奮闘して時間を稼いでくれました。そこに丹三郎が帰って来たことで中尾は泣きながら現場を脱出します。
が、そこに強力な戦闘員が登場だ。女子プロレスラーの「サンダー・ライコ」である。

ライコは怪人になってショッカー最強になるのが夢。怪人になるには裏切者を100人始末しなければいけないと勝手に決めつけており、そのため他の戦闘員は身を引けと命令。力づくで言い聞かせます。
こうして中尾とライコの戦闘員対決が始まるわけですが、プロレスラーだけにライコは圧倒的。でも丹三郎にバトンタッチしたことで状況は一変!

文字通りのワンパンで倒しちゃいました。やはりライダーのお面を被るとライダーに成り切れるってことでしょうか。落ち着いたところで子分たちを倒された中尾は泣きながらショッカーと戦うことを誓います。幼い頃からショッカー好きだったのにここに来ての反転は、子分たちへの鎮魂歌ってことでしょう。

『月刊ヒーローズ』連載、「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」の24話
前回は二葉と蜘蛛男の邂逅。今回は蝙蝠男の目的が語られ、ショッカーの侵略が進みつつあることが分かります。
冒頭は寝ている中尾と手下の三人から。三人は警備員のバイトを始めたらしく、今からアイドル祭の警備。中尾はそのまま堅気になれと言うものの、本人たちは あくまで組の再建をしたいようだ。
あー私も昔、警備員のバイトを経験したことあるわ。その日は名古屋に泊まって翌日の常滑競艇の警備に備えていたら、夜中に地震で目が覚めた。そう、それは阪神淡路大震災の揺れでした。常滑競艇に着いてからニュースで次々と拡大する被害状況を知らされることになり、大変なことが起きていると身に染みて感じましたね。
けれどそのアイドル祭で大事件が発生します。一人の青年が警備を暴力で振り切って会場に侵入。アイドルたちの控室に入るや「イイねぇ…いただきます」と、首筋に噛みついた!

そいつは蝙蝠男だった!
血を吸われたアイドルはたちまち吸血鬼の眷属となって別のアイドルの血を吸い、ネズミ算式に人数を増やしていく。更には観客の男たちにも襲い掛かり、もう会場内は悲惨という言葉以外 見当たらない状態に。蝙蝠男はこうやってショッカー戦闘員を爆発的に増やしていくらしい。
でも蜘蛛男が「あんまり…派手に動くな」「本気で警戒されたら…人間は手強いぞ」と忠告。これは東島たちが居ることを知ってるからこその言葉でしょうね。ライダーパンチで一度 尻もちをついたことがありますから。

しかし蝙蝠男はそんな忠告など どこ吹く風。世界征服の暁には世界中の美女をもらうと、早くももらうつもりでいるらしい。
うん、両者の性格がよく分かるね。蜘蛛男は物事を慎重に推し量るに対して、蝙蝠男は大胆にして単純。東島にとっては蝙蝠男の方が組みやすい相手だと思われます。
三人の手下は逃げるものの、蝙蝠男の血を吸ってパワーアップした女戦闘員たちは目撃者を始末すべく追い掛ける。手下は中尾に助けを求めるも、中尾にしたって三人相手では無理。そこに(都合よく)現れたのは東島ライダー。仕事帰りに弁当を食ってる最中に偶然にも目の前に現れたからだそうだ。ってことは、ライダーのお面はいつも持ち歩いているってことか。

戦いは三人の手下から東島ライダーへ。ショッカーを許さないとしている東島は女戦闘員だろうがグーパンチで顔面を陥没させる。もちろん三人全員に! 助かった中尾たちは命を狙われているからと、東島に助けを求めた。

というわけで、東島宅に中尾たち四人が居候として住むことになりました。ライダーと戦闘員が ひとつ屋根の下だなんて…どーなることやら。

『月刊ヒーローズ』連載、「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」の23話
「俺はショッカーと戦って死ぬ」との一葉の渾身の一撃により敗北した二葉。気を失った二葉が見る夢は、鍛えてくれた虎師匠の過去でした。婦人警官だった師匠は暴力団組織に取り締まりに行って、全員をシメてしまったことによりクビになった。更にそのことでヤクザからお尋ね者になったことからマスクを付けて身を隠してるという。…何と言うか婦人警官がヤクザ事務所に行くわけないと思うのだけど、そこは突っ込むのはやめておこうか。でも真実はいくつものヤクザの組に殴り込んだらしく、ならば恨まれるのも当然だね!

気か付いた二葉は しばしの会話。この時点で二葉にとって一葉はただの特撮オタクであり、ショッカーなんてテレビ番組だけの存在にすぎないと思ってました。この時点ではね!

後日、自分の居酒屋でヤクザが殺し屋に、虎師匠を殺してほしいと依頼する現場に遭遇してしまう。しかも今夜決行と聞いて師匠宅に急ぐ二葉。シャワー中なのをいいことに大好きな師匠のマスクを被って恍惚に浸っていたら殺し屋が来ちゃったよ!
まあいい、このまま私が相手をするとバトルに突入したところ、思った以上の強さに苦戦を強いられる。そりゃそうだ

だって蜘蛛男なのだから!
しかも怪人にしてやると言ってる。ならば兄キと同類か!? でも顔のマスクが剥がれてこの顔とは…。信じられない状況と、いかなる攻撃も通用しないジレンマで一旦 距離を取ります。が、今度は粘着性のある糸?を吐かれて身動きが取れない!
おまえ…マジそうなのか!?
とても人間技じゃない能力に二葉もようやく認めざるを得ない。このままだと怪人にされてしまう!

命の危機に直面しては恥も外聞もありません。下着姿で叫び声を上げて逃げ始めた。生まれて初めて女の子らしく叫んだそうだけど、シックスパックに割れてる腹筋では何のセクシーさも感じられないよ!!

人通りの多い場所まで逃げて二葉は叫ぶ。
いるぞ!!!!ショッカーは!!!!
うん、読者はとっくに知ってた。一葉もずっと前から言ってたよ。ただ貴女が信じてなかっただけ。まぁ信じられないのも当然だけど、兄は子供の頃から知ってたのだからもっと早く信じてあげるべきでしたね。
ともかくこれによって二葉もショッカーが実在すると知りました。ならばライダーのポジションはどこ? 私は男っぽいアマゾネスみたいなところからアマゾンになると予想します。
ところで1日発売の雑誌『BRUTUS(ブルータス)』 2020年6/15号は漫画を特集。麒麟の川島明が当漫画を二ページに渡りプッシュしてますからお読みになってください。
BRUTUS(ブルータス) 2020年6/15号No.917[マンガが好きで好きで好きでたまらない]

『月刊ヒーローズ』連載、「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」の22話
兄である一葉を「殺す」と、攻撃を仕掛ける妹の二葉。どうやって鍛えたのか知らないが二葉の攻撃力は凄まじく、一葉以上かもしれない。起死回生で放ったブイスリー電熱チョップで苦しんでるのが上の画像。ショッカーが本当に実在してることを知って強くなった一葉を「ただの仮面ライダー馬鹿」と思うのは仕方ないか。
あらためて…殺してやる!!!! 二葉は攻撃するも一葉とて負けてはいない。今度はブイスリー回転フルキックでぶっ飛ばす! が、それを耐えて逆にそれ以上の回転力で蹴り飛ばした! 地に這いつくばる一葉は問う。

俺への憎しみだけで強くなったのか?
ああ…お前が元凶だ
けれどなぜここまで兄のことを憎むのか。話は過去に遡ります。
小学生時代、一葉は本物のショッカー戦闘員を見る前からV3のことが好きだった。いつもV3の話ばかりで、変身ポーズもとりまくり。よってヒンシュクが二葉に及んでイジメに遭っていたそうだ。

兄を憎んだ二葉は習字とピアノを習うといって、その月謝で格闘技道場「子虎の穴」に通う。理由はもちろん強くなって兄を殺したいから! そう言われて本気になった虎師匠は手加減無しで鍛えます。
…二葉の親は習字とピアノの上達ぶりを確認しようと思わなかったのかね? つーか「殺したい奴がいる」と言われて本気で教える虎師匠も師匠だ。
覚悟はどうした? こっちも本気なんだよ
虎師匠は子供相手だろうと躊躇せずに当てにいく。二葉は心が折れそうになりながらも「兄を殺す」ために耐え、命懸けで強くなったそうだ。

と、回想は終わって現代へ。自分の知らないところでそんなことがあったのかと、一葉は少なからずショックを受けている様子。中学時代、イジメで精神が破裂寸前になった際に師匠はこういって なだめてくれた。
110歳まで生きろ そしたら全校生徒全員死んでるからお前の勝ちだ
あぁ、誰だったか「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」の木村政彦に対してこう言ったっけ。
試合では負けても力道山より長く生きたから木村の勝ち だと。
あの試合以来、表舞台から退いた木村だけれど力道山は試合後9年目で死亡。対する木村は39年後に亡くなってます。30年も長く生きたからにはこの判断は間違ってないんじゃないでしょうか。
こんな目に遭っていことを知った一葉は泣きながら語る。
わかった…死んでやる
ただし…ショッカーと戦って死ぬ
まだそんなこと言ってるのかとキれた二葉は大ダメージを与えるも「俺が死ぬのはここじゃない」と、大逆転の一撃を見舞う!

すまん…俺はショッカーと戦って死ぬ
この言葉が二葉に伝わったかは知らないが、二葉の悲しみを背負うことになった一葉はより強くなったと確信します。
東島丹三郎は仮面ライダーになりたい(5)

『月刊ヒーローズ』連載、「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」の21話
中尾ショッカーを倒した東島たちだが、恐怖・蝙蝠男の出現を知るハズもなし。いや、それ以前に二葉から「店内で暴れるな」と言われながら暴れたことで どうしようかと困惑。このままじゃ全員ぶっ殺されてしまいます。一葉は慌てず騒がず直ちに撤収を指示。でもどうやって? 強行突破でもする気? そこで指名されたのが三葉とユカリスです!

二人は新婚ホヤホヤだから、それを使って免責してもらおうという魂胆だ。けれど当人たちにとっては生贄同然なので反感買いまくりですわ。そりゃそーだ!
その一方で今度は東島が仮面ライダー7話の出来事を語り始めた。死神・カメレオン男の回にてショッカーは、ナチスドイツの何兆円もの隠し資金を探していた。それを先に見つけた仮面ライダーはどうしたと思う? その答えは…

太 平 洋 に 捨 て た !
それが仮面ライダーなんだ。だから二人を置き去りにするというセコイ行動はやめろと一葉に訓告します。うん? 何かこの場で言うようなことかと思うんだけど一葉としても黙っちゃいない。ならばお前は何兆円もの大金を捨てられるのかと逆質問。もうすったもんだの展開です。
こんなことしてるから二葉が来ちゃたよ! 慌てた一葉は「撤収!!!」と叫びながら部屋を飛び出した。食い逃げと思った二葉は追いかけたことで、残された東島たちはちゃんと会計して無事に店を後にします。
ほとんど一葉の独り相撲でしたね!
追い掛ける二葉は本気そのもの。まるで親の仇かのように執拗に追いかけて戦います。その眼は憎しみしか感じないとのことから、一葉に対して食い逃げ以上に思うものがあったのだろうか。渾身の蹴りを見舞った二葉は"兄殺し"をしたと思うも、「変身してなきゃ死んでいた」と一葉は復活。その強さを体験して二葉に相談を持ち掛けた。

一緒にショッカーと戦ってくれないか?
いるんだよショッカーは
もちろん本気だけど二葉は信じようとしません。頭の中に概念すら無いのだから説得するのは容易じゃないけど、もし本当に仲間になったら頼もしい仲間になるのは間違いないでしょうね。でもライダーの何を担当するのだろう? 野性味が感じられることからアマゾンあたり??
東島丹三郎は仮面ライダーになりたい(5)

『月刊ヒーローズ』連載、「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」の20話
二葉の居酒屋で偶然 居合わせた丹三郎たちと中尾ショッカー戦闘員。一葉は「いよいよ俺達を消しに来たか」とノリノリだけど、当の中尾は戦う気などありません。しかし「戦闘員程度」と言われちゃ気が収まらない。よって戦闘になるのですがユカリスは思うところがありました。

それは自分と同様にショッカーの命令を受けない、洗脳が解けた状態だから。もっとも中尾は死にかけたところを蜘蛛男によって戦闘員にされ、最初から(なぜか)支配下に置かれない「はぐれ戦闘員」でしたけどね。
ユカリスは「この戦闘員 敵じゃないかも」と進言するも、一葉が人の言う事を聞かないのは今にはじまったことじゃありません。かくしてライダー・タックル・V3・ライダーマンvs中尾ショッカー戦が始まるのですが、さすがに四人を相手では中尾が勝てるハズもありません。

戦闘員一人に全力でボコるライダーたちっていったい…と思われても無理ありませんねー。ちなみにダウンしたところで変身が解け、丹三郎はショッカー強盗を働いていたヤクザだとようやく認識。果たして中尾の今後はどーなるんでしょ!?
そんなことがあった一方、見知らぬ場所では異変が起きてました。それは戦闘員たちの洗脳が次々と解けているらしいのだ。

それを始末しに来た女戦闘員。だってショッカーは「裏切者は死刑」ですから。上の画像右は人気アイドルのライブの帰りに、左は今からプロポーズしようとしていたところに。その場に居た関係ない人まで殺すなんてショッカーらしいっちゃらしいか。
画像は無いけど三人目は結婚して家まで建てている立派な社会人。「俺には守るべき家族がいる 愛が俺の力の源だ」と、女戦闘員を上回る力を発揮します。そういや前の二人も「人を愛してる」わけで、(ユカリスも含めて)愛が洗脳を解くことに深く関係している可能性がありますよ。

けれどその男を一撃で葬ったのは蝙蝠男。蜘蛛男と決着がついてないのに二人目の怪人が来ちゃった!この先どうなるのか全く展開が読めません。

『月刊ヒーローズ』連載、「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」の19話
随分と"今さら"ですが東島丹三郎です。トーナメントはタックルのユリコが優勝し、一同は二葉の居酒屋で祝勝会を催す。その席で一葉は試合中に「好きだ」と言ってしまった返事を聞かせて欲しいと要求。けれどユリコは「ごめんなさい」…

鬼の首を獲ったかのようにユカリスは笑い飛ばす! まぁ今までのやり取りならば笑うのが当然だろうな。一葉には酷い目に遭ってたしね。逆上して手を出そうとしたところで二葉からの顔面蹴りが炸裂。自分の店で暴れられたらたまりませんから。更に皆に「暴れたら全員ぶっ殺すからな」と釘を刺すのも忘れません。この連中ならば暴れるのは当たり前とでも思ってのことでしょう。

一葉は君を好きな気持ちは止められない。君を好きでいさせてくれ、俺の片想いでとしたからにはユリコは「ハイ」としか言い返せない。片想いならば恋愛自由ですから。とはいえ片想いにわざわざ許可してもらう必要あるの? と思うのだけど…
それぞれが酒宴を楽しんでる中でユカリスは違和感を察知。近くにショッカーが居るらしい。それは中尾ショッカーでした。同じ二葉の店に来ていたとは偶然にも程があるぞ!

出会った二人はもちろん戦闘に発展。もっともこれはユカリスが「裏切者の私を殺しに来た」と早とちりしたのが原因であって。中尾は特に戦う気がありませんでした。とはいえ手を出されたんじゃ返さなきゃいけないのはヤクザの沽券に関わります。
倍返しとばかりにユカリスを圧倒する中尾ショッカー。そこへ現れた二葉は「暴れたらブッ殺すって」と顔面蹴り。本気になった中尾はショッカーをなめるなと突っ掛かるも、兄妹の中では一番強い(らしい)二葉に返り討ち。ぶっ飛ばされて倒れたところが丹三郎たちの部屋だったのだからたまりません。

ライダーマン、一号ライダー、V3、タックルらと邂逅してしまったことで中尾ショッカーの運命やいかに!?
少額だから、だって言うならお前の勝手な理屈でしょ。名無しソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!マウントとかじゃなくて単勝に100円は意味ないんだよ?
博打?100円で?馬鹿なの?名無しUQ HOLDER! Stage.182 宇宙でただ一人、絶望的な孤独を強いられる夏凛ちゃん雪姫にカップリングされて嫌がってたのが遠い昔(ガチで名無しソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!博打の最低投資金額でマウント取りとかしょうもなw名無しソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!百円ってw
単勝買うならせめて千円からして名無し風都探偵 94話 無人島に誘拐された ときめは脱出できるのか?ついにアニメ化か名無し風都探偵 94話 無人島に誘拐された ときめは脱出できるのか?名前との類似からのD(デーモン)は明らかにミスリードだよなぁ名無し