今回は初めて美空が主役。冒頭の清楚な美空の表情がいいですねー。それに脚の長いこと。麻帆良祭にて魔法生徒だったことを初披露するもギャグメーカーが主な役割でした。
しかしピンチの明日菜と刹那を抱えて逃走するという重要な役割も務めて超を出し抜いたことも確か。今後は重要な役になっていくとか?
平常な登校風景を見るのも久しぶり。なにせ学園祭を約80話、二年近くやってましたからね。すっかりネギや明日菜は人気者となり携帯カメラで撮られまくり。次いでゆーな☆キッドやデコピンロケットの面々も人気の模様。

名簿にはいつの間にか写真が抜き取られ
立ち止まるな
前へと進め
君が求めたモノは
得られるだろう
再見 超
と書き記してあった。
これはこの世界に存在するハズがない自分の証拠を消すためだったのだろうか? まぁ修学旅行にて写真を結構撮られてた気はしますが。
それにしてもこの文章、アントニオ猪木の「この道を往けばどうなるものか 往けばわかるさ・・・・」という名口調を思い出すのは私だけ?
それとこの文字は赤松センセの奥さんが書かれたものかと推測します。
ここで美空が狂言回しとなって現在のクラスメイトを紹介してます。龍宮がスナイパーという正体をシスターシャークティーは知ってたんですね。でも超の仲間としてお咎めなしというのは何故だろう。亜子の溜息はナギ(大人になったネギ)を想ってのことだろうと充分推測できます。
放課後、美空とココネは教会のお掃除。美空を抱きしめるココネがカワイイですねー。しかしここで重大発表。ココネが美空のマスターだったとは!
な・なんだってー!
ってことはココネの方が能力が上ってことだよね。学園祭ではそんな素振り全くありませんでしたけど・・・どんな魔法を使うのか楽しみです。

懺悔室に明日菜や夕映が入れ替わり入ってきてそれを盗み聞く美空は悪い子です。
この時、明日菜に八重歯が見えるのは赤松スタジオの新たな試みなんだろうか。いや、前もあった気はしますが久しぶりなので新鮮。
夕映が入って来た時は『ゆえ吉つぁん─ツ!?』と叫んじゃってますが『ゆえ吉』とはクラス内の隠しあだ名と推測。
最後はのどかが入ってきて興味津々の美空ってところで続くー。でも来週はお休みですか。5号前の2・3合併号でも休んだのに休む期間短かすぎですよ。
ところでタイトルの「春日美空は動かない」とは「岸辺露判は動かない」から引用したのですけど・・・わかった? あれは懺悔室でのミステリーです。

本日発売の『アニメディアDVD VOL.5』に「ネギま!?」エンディングのデフォルメオールキャラポスターがありました。
ここで今さらなんですが、裕奈の持ってる笛って「マグマ大使」の笛だったのですね。一回鳴らすとガム(これは提供がロッテだったことから)、二回だとモル、三回鳴らすとマグマ大使がやって来るんです。若い人は知らないでしょうけどね。
<更に追記>
コメントにて教えてもらいました。写真のことは間違いですね。
それとデフォルメのポスターにて夏美だけが載ってないことが発覚。一人だけ忘れられるとは何て不憫なんでしょう。
列海王・異世界という最高の食材に対し、ハチミツぶっかけて台無しにした原作編集は名無し紫電改343 源田司令が松山入り。343航空隊の部隊名は「剣部隊」に命名笠井智一さん亡くなられたそうだよ名無し今年は菅野直 生誕100周年! 紫電改343における当時の年齢を知っておこう言葉を慎みたまえ私はムスカ大佐だ。そんなものはガラクタに過ぎん。古事記を読めるようになりたまえ。全世界を支配する特殊鋼の結晶の秘密。これこそが現代の機械産業の制空権なのだ。ムスカ大佐るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編- 観柳の見事なる お金儲けの心意気今更武田観柳を『悲しき悪役』として描いてほしくはなかったと思いますけどね。
モチーフ元の武田観柳斎よろしく
『本当に頭が悪いだけだが、いざというときには悪徳商人とSPIRIT(スピリット)永遠に愛してる! 再販した志賀真理子さん1stアルバム「mariko」を買ったー!情報ありがとうございます。早速通販を申し込みました。くら