スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

左から星乃結美(本作のヒロイン)、咲野明日夏、祇条深月
「キミキス」のコミカライズといったら『ヤングアニマル』連載の東雲太郎版が最も有名だと思います。当ブログでの扱いは勿論、ネット上の話題といったら先ずコレでしょうから。
でも他の雑誌にだってコミカライズされたものがあります。最も新しいところでは『チャンピオンRED いちご』の糸杉柾宏版になりますが、『少年ガンガンパワード』では黒井みめい版が連載されており、今回で最終回を迎えました。今回はこれをご紹介。
先ず今までのあらすじ。この作品でのヒロインは星乃結美さんになります。
相原光一が好きな結美。二人の仲が接近し始めた時に光一は咲野明日夏から悩み(後輩からの猛アタック)を相談されて協力に乗り出すも大して作戦が立てられない。そこで彼氏の役となり嘘キスをするもこれを結美に見られて誤解されてしまう。
だが明日夏が結美に誤解を解いてくれたことにより二人は元サヤに納まるとともにもう一歩進んだ仲へと進展していく・・・。
文化祭間近で放課後は皆忙しそうに準備している。そんな中、星乃さんと咲野さんと祇条深月さんの三人は光一について何やら話を。
明日夏「相原君ってさハデにモテるようなタイプじゃないけど話をすればすごくいい人だし」
深月「そうですね 魅力的な人・・・ということなんでしょうね」
二人して結美に「ぼやぼやしてると・・・他の方に持っていかれてしまうかもしれませんよ」
こんなことを言われて結美は気が気でならない。でも光一も結美のことを気にしているらしいことを聞かされて顔面真っ赤になる結美。
なんて可愛いらしい態度な結美さんなんでしょ(・∀・)

「・・・・・・あなた・・・どうして知らない人に声をかけるの・・・?」「助けてほしいなんて頼んでないけど」
明らかに態度の悪いぶっきらぼうな性格。それでも結美は脚立を持ってくると離れた後その人はいなくなってしまう。
また深月は光一にクラスメイトのことで悩みを相談していた。二見瑛理子さんが極端に人付き合いを嫌っており、文化祭の準備はおろかクラスにもほとんど顔を出さなくなってしまったそうだ。
結美からも図書館での出来事を聞き、光一は瑛理子に話しかけるも相手にされず・・・
瑛理子さんはIQ190以上の天才少女。それ故に小さな頃から過保護にされてろくに遊ばせて貰えなかったことから孤独を好み、心を閉ざしていることを知った光一は再度、瑛理子に語りかける。
「何度話しても同じだわ・・・ どうせ皆 偽善者なのよ」「うるさいっ 仲良しごっこはもううんざりなのよ!!」
「二見さん・・・逃げるなよ 二見さんは逃げてるだけだ!!」「本当は人が嫌いじゃなくて怖いんじゃない・・・?」
内心をえぐられて言葉が出ない瑛理子。そんな時、光一の妹・菜々が顔を見せて瑛理子に「お姉さんもしかしてお兄ちゃんのお友達? じゃあ自己紹介しなきゃ!」と無邪気に語りかける。これが功を奏したのか毒を抜かれた表情でその場を立ち去る瑛理子だった。
偶然とはいえこういう子供を使った戦法は離婚騒動とかでも有効ですな
明らかに心境に変化のあった瑛理子。文化祭の準備をしている教室内に突然現れて
「私はここで何を手伝えばいいの?」
と顔を赤らめながら話す。この言葉にクラス全員が歓迎の言葉で瑛理子を迎える。
そして文化祭当日。瑛理子の教室に来た光一と結美はその姿を見て驚かざるを得なかった!

明らかにツンデレだー!
光一は『二見スペシャルサンド』というものを強制的に注文させられる。それはスナック菓子・クールミントガム・納豆+ケチャップといった瑛理子さん独特の味覚を揃えたサンドイッチだった。
「全部食べないと帰さないわよ!?」とツンデレっぽく念を押されたのは言うまでもありません。
文化祭終了後、光一と結美は二人で屋上で会う。(いよいよクライマックスですよ)
「私・・・ね 相原君と話し始めてからとっても楽しいの・・・」「おかげでたくさんの人と出会うこともできた」「怖いけどいうね」
「好きです相原君のことが」
これを聞いて光一も答える

「俺もっ 星乃さんが好きだ!!」
愛し合ってると判った以上言葉はいらない(私は愛が無くてもキスどころかそれ以上でも構いませんがね(・∀・))。最初は光一からのキス。二度目は結美からのキスというシチュエーションはたまんねー!! さすがに『ガンガンパワード』という雑誌の手前、これ以上の深い演出はありませんが男子中学生ぐらいならこの程度で股間は充分満足だろ?
そしてエピローグ──
それは新しい季節・・・ 俺の好きな人は少しはにかんで まだ照れくさいけど幸せそうな表情で 周りには大切な友達がいる──
なんでもなかった日々が一人との出会いによってかけがえのない日々になる・・・・・・
4月21日にはこの単行本が出るそうなので当然チェックですね。
>こっちは大人だから直ぐに分かるよ、前の章も終盤はちょっと怪しかったし?
>しばらくレールガンを見るのは ウマ娘 シンデレラグレイ 2巻 残留か中央行きか苦悩するオグリと北原特殊鋼の結晶の秘密、勉強したまえ。私と戦うつもりか。見せてあげよう。ラピュタの雷を。ムスカ大佐「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に美琴ちゃんの大平原あざっす名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に口囃子さんは支倉→水鏡→沙→食蜂とすべての大派閥を渡り歩いてそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩が善玉で他は敵
と見せかけて、水鏡先輩が善玉で他が敵と見た。根拠はないけど名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩は仙台出身で支倉焼が好物だったりするのかな名無し