スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

ナナリーをいじめるお嬢様方を不思議な能力(ギアス能力と思われる)
で懲らしめるナナリーの親友・アリス。やがて敵対することは確実かと
『コンプエース』連載「コードギアス ナイトメア・オブナナリー」の第3回目。
今回はナナリーが使えるようになったギアス能力の謎解きと、新キャラの顔見せが主だったことから正直あまり面白くありませんでした。よってビジュアル中心に物語を紹介します。

先ずは前回の終わりに出てきたもう一人のナナリーの正体。これは1話にてナナリーが契約を交わした「人形らしきもの」(魔道器ネモと呼ばれていたそうだ)が高次の存在へシフトしたもの。
契約によってナナリーは未来線を見るギアスと高機動のナイトメアを入手し、魔道器ネモはナナリーの負の感情(怒り・悲しみ等)を得てこの姿になれたということだ。尚、この姿はナナリー以外には認識されない。またナナリーと合体することで初めてギアス能力が使える模様。

初登場でナナリーを救ったアリス。1話のカラーとびら絵に堂々と出ちゃってるので今さらギアス能力者なことを隠すこともないでしょう。ナナリーと親友でありながらやがて敵対することも知らず・・・
その正体はブリタニアの特殊名誉外人部隊(イレギュラーズ)です。

外国のエリア5。ブリタニアに楯突く組織がナイトメアで奮戦するも、たった3機のナイトメアに全滅させられる。
その3機とも搭乗者は女性。一人は1話のとびら絵や2話のモニターに映っていた長髪黒髪の女性。一人は分析担当らしい髪を編んだ女性。最後の一人はビル一棟を持ち上げて「これがあたしの能力(ギアス) ザ・パワー!!」と言いながら敵機を全滅に追いやったショートカットの女性。
この三人とも特殊名誉外人部隊でありギアス能力者です。こんな人達までが次回からやってきてナナリーと戦うことになるのですから、もはやGガンダムのガンダムファイトな世界に突入するのは間違いありません。
でもこういった超展開は作者であるたくま朋正氏が2/1のブログで語っているように「谷口監督・大河内氏・河口プロデューサーからお墨付きを頂いた」そうなので気兼ねなくやれるみたいですよ。
ttp://www1.pos.to/~takuma/ (たくま朋正氏のHP)
>こっちは大人だから直ぐに分かるよ、前の章も終盤はちょっと怪しかったし?
>しばらくレールガンを見るのは ウマ娘 シンデレラグレイ 2巻 残留か中央行きか苦悩するオグリと北原特殊鋼の結晶の秘密、勉強したまえ。私と戦うつもりか。見せてあげよう。ラピュタの雷を。ムスカ大佐「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に美琴ちゃんの大平原あざっす名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に口囃子さんは支倉→水鏡→沙→食蜂とすべての大派閥を渡り歩いてそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩が善玉で他は敵
と見せかけて、水鏡先輩が善玉で他が敵と見た。根拠はないけど名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩は仙台出身で支倉焼が好物だったりするのかな名無し