
右が主役の三女・エリナ、中央が長女のクローデット、左が次女のレイナ
『コンプエース』の新連載、「クイーンズブレイド」の第1話
ホビージャパンから出版されている対戦型ゲームブック「クイーンズブレイド」はやったことがなくても一度は書店で目にされたことはあるでしょう。エロイ身体をした女の子たち(一部で例外あり)のビジュアル目当てで対戦しなくても持ってる人も多いよね?
その「クイーンズブレイド」が近衛隊長 エリナを主役に『コンプエース』今月号から新連載となりました。比較的、原作に沿った内容のようです。
この大陸で女王に次ぐ権力を持つヴァンス伯爵家。その権力と広大な「伯爵領」を受け継ぐ第一継承権を持っていたレイナが突如失踪。貴族生活に嫌気が差していたこと、また荒野の義賊 リスティに感化されて流浪の戦士 レイナとして冒険をしているらしい。
そんな姉を溺愛しているのが妹の近衛隊長 エリナ。夜な夜なレイナとの○○○を妄想するほどのシスコンぶりである。姉が居なくなって寂しくしている中、父から直々にレイナを連れ帰るよう命を受けたので喜び勇んで家を出た。
やってきたのは「伯爵領」と「女王領」の境界線にあたる位置。ここの国境警備をしている雷雲の将 クローデットと久しぶりに会うエリナ。(ちなみにクローデットはエリナが好きというややこしい関係)
実は「女王領」にて4年に一度開催される『女王を決める命懸けの競技会 クイーンズブレイド』にレイナが出場するとの情報を得てやってきたのだ。
クイーンズブレイドとは
12歳以上の女性であれば、たとえ他国の者でも、人間でなくとも、知的生物の女性であれば参加が認められる。競技会はルール無用の殺し合い。己が得意とする武器や殺人技を駆使した命懸けの試合となる。一方が試合放棄するか、動けなくなるまで決着はつかない。
民明書房「クイーンズブレイドの基礎知識」より抜粋

クローデットの前でレイナを妄想するエリナ
そこへ商人の荷馬車が荒野の義賊 リスティに襲われたとの報が入り、腕試しのつもりでリスティ退治に向かうエリナ。リスティと腕を合わせていたらレイナとは戦士仲間 兼ライバルと知りショックを受ける。こいつのせいでお姉ちゃんが離れていったのかと思ったら憎さ百倍、俄然目の色が変わる。
だがリスティは「クイーンズブレイド直前に大ケガするわけにはいかない」と早々に立ち去る。

だったらお姉ちゃんに接触できるし彼女に近づく者どもを合法的かつ効率的に叩き潰してしまおうと、エリナ自身もクイーンズブレイドの参加を決意する──
こうしてクイーンズブレイドに参加することになったエリナ。果たしてレイナとの再会はいつになるのか、それはまだ分からない──つづく
エリナ、レイナ、クローデットともキャラデザインは久行宏和さんなのでちょい違和感を感じますけどまぁ無難なところでしょう。長女のクローデットが継承権を持たないのは「側室の娘」という立場だからですけど、こういった詳細なキャラ設定は公式HPの『キャラクター』ページを参照ください。ちなみに私はパンツをはいてない(らしい)森の番人 ノワがお気に入りです。
クイーンズブレイド公式HP
・GUNPさんから返事をいただき感激です
特盛らきすた漫画 こなた自重(GUNP.JP 27日更新分)
27日の記事「らき☆すた コミックアラカルト GUNPさんによる萌な展開」にて、GUNPさんから直々にコメントをくださって感激です。
「Niceboat.」ネタはやはり掲載誌だったからなのですね。私としてもこういった返事をいただけるとは思ってなかったので大変嬉しく思っています。ありがとうございました。
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N