
目立って和(のどか)の一人勝ちを阻止しようとデジタル打ちを捨てた透華。国広はア然
『ヤングガンガン』連載、「咲-Saki-」の第31局
副将戦の前半戦もオーラス。ここまで和(のどか)だけしか和了(あが)ってないパーフェクト試合だと気が付き、「ふざけるのもたいがいにしくされですわーッ!!!」と透華の闘志は燃え上がる。何が何でもパーフェクトは阻止、和に勝ちたいという思いが確率重視のデジタル打ちを止めさせ、目立って和了ることにした。
結果、親倍で8000点オール。パーフェクトを阻止したのはもちろん、龍門渕が一躍トップに躍り出る。
してやったりの透華は得意満面。レンチャンで勝ってやろうと気持ちよく打っていると、自分の捨て牌にロンする声が。透華が無警戒でリーチに振り込むなんて信じられない、いったい誰が・どうして?
そのロンした人物こそ…お待たせしました!

東横桃子が遂にキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
しかも思っていた以上にカワイイじゃん! 副将戦が始まる前から、始まっても一度たりとも顔が描かれない東横桃子に注目したのは第26局から。何か意図があるに違いないと「今回の東横桃子」としてウォッチングを続けてきましたがとうとう報われる日がやって来ました!
絵で『ユラッ』と描かれているように桃子の特徴は存在が薄いこと。
「私のリーチはダマと同じ 私は誰にも振り込まない リーチにアタリ牌を打っても相手がフリテンになるだけ 私は存在しない」
桃子は透華と正反対で非常に影の薄い存在。ソレを武器として目立つ行為は止めて誰にも振り込むこともせず"居るのに居ない存在"として密かに機会を伺っていたわけだ。今まで顔が描かれなかったのはそれを印象づけるための演出だったわけですね。

しかも最後の1ページは主役格のように顔面アップ! 後半戦からはステルスモモが独壇場に大活躍なのか? それはそれで大いに楽しみです。今までウォッチングしてきたこともありむしろ愛情さえ…
ここに大きな声で言わせてもらおうか。
東横桃子は俺の嫁にするからなッ!!
<過去記事>
咲-Saki- 副将戦開始。和(のどか)打倒に燃える透華(07/12/8)
桃子を初めて紹介した記事になります
列海王・異世界という最高の食材に対し、ハチミツぶっかけて台無しにした原作編集は名無し紫電改343 源田司令が松山入り。343航空隊の部隊名は「剣部隊」に命名笠井智一さん亡くなられたそうだよ名無し今年は菅野直 生誕100周年! 紫電改343における当時の年齢を知っておこう言葉を慎みたまえ私はムスカ大佐だ。そんなものはガラクタに過ぎん。古事記を読めるようになりたまえ。全世界を支配する特殊鋼の結晶の秘密。これこそが現代の機械産業の制空権なのだ。ムスカ大佐るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編- 観柳の見事なる お金儲けの心意気今更武田観柳を『悲しき悪役』として描いてほしくはなかったと思いますけどね。
モチーフ元の武田観柳斎よろしく
『本当に頭が悪いだけだが、いざというときには悪徳商人とSPIRIT(スピリット)永遠に愛してる! 再販した志賀真理子さん1stアルバム「mariko」を買ったー!情報ありがとうございます。早速通販を申し込みました。くら