
相変わらず何を考えているのか判らないゲーデル総督。いや、それよりもなぜそんなことまで知ってるんだという気持ちが強いです。6年前のネギの村での事件はもちろん、今回新たに「闇の魔法」のことまで知ってることが判明。ラカン戦で見せたとはいえこれを「闇の魔法」だと知り得るのは昔のエヴァ知ってるをごく一部の者だけでしょう。
まぁコレを最初に使ったフェイトの"完全なる世界"の一味ならば知っててもおかしくはありませんが、栞が明日菜に化けていることを知らないようなのでフェイトとは別に世界を治めたい組織(個人)だと私は思います。
あ、他の人の意見では「実は味方」なんて考えもけっこうありますけど私は敵という方向で。その方が判りやすいよね。ただ、懸賞金を賭けて指名手配にしたのは「容疑者」だからではなく「味方に引き入れたいため」という意見には賛成。とりあえず保護(監禁)してじっくり懐柔しようという魂胆があったのではないかと。
冒頭のABCの問題にCとするゲーデル。確かにもっともらしいです。ネギ自身そのことに気が付かなかったかもしれません。が、「ABC全部」という考えもあるんじゃない? そもそもナギはフェイトの「2番目」の奴と相打ちになったとされてます。現在のフェイトが6年前のネギの村を襲撃した可能性もあるわけですから、そうなると「ABC全部」は有り得ますよ。
煙幕の隙に脱出を図ったネギたち。いつの間にやらトサカ、クレイグ、刹那らが連携して手引きしてくれました。この三人って特に繋がりは無かったよね? 一大事に皆で協力してくれたこと、特にトサカは嫌な奴だっただけに嬉しかったりします。
舞踏会の招待状はネギ個人ではなく「白き翼」になってる点も隠れたゲーデルの情報網によるもの。つまり全員してやって来いと誘ってます。そりゃ展開上行くでしょ。そこでのドサクサで残りメンバーとパクティオーしてしまうんじゃないでしょうか。

そして今回のもう一人の主役・栞。今まで化けていることを知ってただけに「いつになったらバレるんだ」「化けてることに気が付け」などと言いたい放題でしたけど、ネギを好きになってまさかの改心という芽が出てきました。実際そこまで好きになるかは判りませんが、そうなったら俄然応援しちゃうよ。裏切ってまで愛を貫くなんて読んでる者にとっては感情移入しまくりですから。


魔法先生ネギま! 22巻 限定版 *現在80%オフの168円まで下落
DVD付き初回限定版 さよなら絶望先生 第16集 (少年マガジンコミックス) *51%オフの1687円
列海王・異世界という最高の食材に対し、ハチミツぶっかけて台無しにした原作編集は名無し紫電改343 源田司令が松山入り。343航空隊の部隊名は「剣部隊」に命名笠井智一さん亡くなられたそうだよ名無し今年は菅野直 生誕100周年! 紫電改343における当時の年齢を知っておこう言葉を慎みたまえ私はムスカ大佐だ。そんなものはガラクタに過ぎん。古事記を読めるようになりたまえ。全世界を支配する特殊鋼の結晶の秘密。これこそが現代の機械産業の制空権なのだ。ムスカ大佐るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編- 観柳の見事なる お金儲けの心意気今更武田観柳を『悲しき悪役』として描いてほしくはなかったと思いますけどね。
モチーフ元の武田観柳斎よろしく
『本当に頭が悪いだけだが、いざというときには悪徳商人とSPIRIT(スピリット)永遠に愛してる! 再販した志賀真理子さん1stアルバム「mariko」を買ったー!情報ありがとうございます。早速通販を申し込みました。くら