スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

『月刊コミックブレイド』連載、作/こげどんぼ*「亡き少女の為のパヴァーヌ」の3巻です。
天使との取り引きで「美しい容姿」と「天才的な音楽の才能」を手に入れた相模竹之丸は"聖女の涙"を得るために今日も女性をたぶらかす! 「たぶらかす」と書くと軽薄そうでナンパなイメージですけど、竹之丸のソレはもっと残酷。心臓を剣で貫いて"聖女の涙"を取り出すのだ。早い話が「殺してしまう」こと。
だから竹之丸は悪いヤツなんです。なんですが、竹之丸とて好き好んで殺してる殺人鬼じゃありません。
取り引きした以上"聖女の涙"を得なければならない→得るためには女性と親しくしなければならない→親しくなるほど女性を愛してしまう→愛してしまっては殺せなくなるから心苦しい→それでも決行しなければならない
といった堂々巡りが繰り広げられそこに切なさを感じてしまう、その感情の動きこそがこの作品の見どころなんですね。
今回のターゲットは山口出身の萩日加里さん。最初から竹之丸に惚れてるキャピキャピした性格なのであっさり堕ちるだろうなと竹之丸は楽観的。でも意外と負けず嫌いな性格が露見し、そこに竹之丸も惚れていきます。が、愛してしまっては殺しにくくなると距離を置こうとするも、愛せずにはいられなくなる…。←こういう揺れる感情に女性は弱いんじゃない?
が、あることをきっかけに仲違い(なかたがい)してしまう二人。この別れが1巻2巻には無かった悲しみを産むことになります。連載時から読んでますけどこの結末はショックでしたね。
最後で浅草十二階で演奏する竹之丸。ここで流す涙は彼の本心そのものでしょう。この浅草十二階は正確には「凌雲閣」と言い、明治・大正に実在した建築物。関東大震災で崩壊したのを期に取り壊されました。詳しくは「凌雲閣」で検索してみてください。

で!、今回もこげさんは読者サービスを実施。左が掲載時、右がコミックスです。乳首追加されてます。このコマでこの話は終了し、続いての話はこの程度じゃありませんでした!

も ろ に ヤ っ て る よ ! つーか、左のは先月号の巻頭カラー。表紙めくったら竹之丸が萩さんの股を広げてギシギシと。そりゃ驚くわ!! 右のコミックスのはカラーじゃないぶんオッパイもろ見えになりました。
ターゲットになる女性は人気投票の低い女性から選ばれることになっており、現在は第4回人気投票が開催中。ちなみに第3回で萩さんは11位、10位は室戸香美さんです。よって次のターゲットは室戸さんになる可能性大!(室戸さん逃げて~!!) あなたの一票で運命が変わります。
亡き少女の為のパヴァーヌ キャラクター人気投票
ついでにこげさんのコミックスでもう一冊。『なかよし』連載、「どきどき!たまタン」の1巻が発売されました。CDの付いた特装版を買ってみたのですが

たまタンの声が斎藤桃子さんじゃないですか! 「咲-Saki-」のモモだよ! これだけで私は満足だ。モモの子供の頃の声だと思いながらこのCDを聞いてみてください。トークと歌3曲で全21分30秒です。
<過去記事>
こげどんぼ*新連載「どきどき! たまタン」 月乙女になるたまタン(2/4)
亡き少女の為のパヴァーヌ 2巻 悲しみの連鎖が繰り返される切ない物語(4/22)
亡き少女の為のパヴァーヌ 1巻 そのバイオリンの調べは少女を狩るために(08/12/11)
こげどんぼ*先生のサイン会に行ってきました(12/21)


亡き少女の為のパヴァーヌ(3) (BLADE COMICS)
どきどき!たまタン 1 特装版 (プレミアムKC)
おそらくアスバでの食蜂さんと海原理事長?との裏取引の少し後くらいですね
自殺(未遂)まで数ヶ月あるし蜜蟻さんも出てきそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に三大派閥のトップの中に藍花悦の腹心がいそうな気がする名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編になんとなく美琴の表情が幼いのが印象的だな・・・
この章の事件が元で眉間にしわ寄せることが多くなるんだろうか名無し戦国小町苦労譚 8巻 森勝蔵(森長可)が初陣で手にするのは、まさかの西洋武器高校生の知識じゃないとか言うけど、別な漫画でも石器時代から通信機やドローン、最終的には宇宙ロケットを開発しようとしている高校生がいるから日用品ぐらいならセーフwN「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編にこの裏では食蜂が記憶喪失前の上条さんと出会っている頃なのかな。
黒子が壊れていく様も見てみたい。N