
『近代麻雀』連載、「ムダヅモ無き改革」の2巻です。
今さらながら買って読んでみたんですけどやっぱ面白いわ! 麻雀の知識なんて「咲-Saki-」と同様に必要ありません。考えるんじゃない、感じるんだ!ってことです。
1巻ではアメリカ大統領・ブッシュ、ロシア大統領・プーチン、北朝鮮国家主席・金将軍などと熱い戦い(麻雀ですけど)を繰り広げてきた我等が小泉ジュンイチロー。今度の相手はローマ教皇かと思いきや、もっと巨大な組織が動き始めていた。
それは第二次大戦にてヨーロッパ大陸を恐怖に突き落とした鉤十字がトレードマークの旧ナチス! 死んだハズのヒトラーは"ナチスの科学力は世界一ッイイイイ!!"とばかりに復活しており、月に第四帝国を創って地球支配をたくらんでいたのだ!!

そうはさせじと立ち上がったのは地球最強の5人の麻雀戦士! 昨日の敵は今日の友とばかりにブッシュ、プーチン、ジュンイチローが手を組み、新たにローマ教皇・ベネディクト16世、ウクライナ共和国首相・ティモシェンコを加えた5人が地球の命運を賭けて第四帝国と今 激突!!
車田正美や宮下あきら作品に見られるようなオーソドックスな勝ち抜き戦ながら、その根底にあるのは麻雀を使ったシリアスなギャグ。格好良いポーズをしながら牌を打ち、格好良い名前の役でキメるのはもはや当然。プーチンなんて「コルホーズリーチ!!」とリーチ宣言しますがそれ普通のリーチとどう違うの?などと考えてはいけない! あくまでそのノリを楽しむものですからね。

対する第四帝国も決して侮れない相手。何しろヒトラーはもちろんのこと歴史上の人物を再生させてその能力を活かし戦ってきます。この2巻では有名な音楽家・ワーグナーや、ナチスで悪魔医師と呼ばれたヨーゼフが登場。ヨーゼフは牌から針が飛び出す対人地雷牌を使ってティモシェンコを苦しめます。さすがナチスの科学力は世界一、約70年も前にこんな麻雀牌を開発していたなんて阿佐田哲也もビックリだ!!
麻雀を使っての地球の命運を賭けたこの一大決戦を君も是非とも見届けよう!
以下余談。明日は夏コミ最終日だけど私は例によってとらのあななどで新刊を物色予定。いちいち東京になんて行ってられませんって。多少高かろうが東京に行くよりはよっぽどかマシですからね。
それとNHKではラジオもテレビもアニメ・特撮関係を放送します。
今日は一日『SF・ヒーロー』三昧
朝9時からラジオで放送。特撮主題歌が目白押しなことでしょう。
MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP
NHK総合で午前0:10から。この時間ならコミケ帰りで観られる人は多いよね。私はもちろん録画します。
竹書房




列海王・異世界という最高の食材に対し、ハチミツぶっかけて台無しにした原作編集は名無し紫電改343 源田司令が松山入り。343航空隊の部隊名は「剣部隊」に命名笠井智一さん亡くなられたそうだよ名無し今年は菅野直 生誕100周年! 紫電改343における当時の年齢を知っておこう言葉を慎みたまえ私はムスカ大佐だ。そんなものはガラクタに過ぎん。古事記を読めるようになりたまえ。全世界を支配する特殊鋼の結晶の秘密。これこそが現代の機械産業の制空権なのだ。ムスカ大佐るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編- 観柳の見事なる お金儲けの心意気今更武田観柳を『悲しき悪役』として描いてほしくはなかったと思いますけどね。
モチーフ元の武田観柳斎よろしく
『本当に頭が悪いだけだが、いざというときには悪徳商人とSPIRIT(スピリット)永遠に愛してる! 再販した志賀真理子さん1stアルバム「mariko」を買ったー!情報ありがとうございます。早速通販を申し込みました。くら