
自意識を失ってるネギがデュナミスにトドメを刺そうとしたとき、立ちはだかったのは明日菜の変装を解いた栞。しかし既に遅く串刺しに…かと思ったらわき腹をかすめた程度でした。
さて、どうして変装を解いたんだろう? 栞はつい最近になって味方になったばかり。ここは明日菜の姿で立ちはだかった方がネギにとってはより効果的じゃないだろうか。まぁ咄嗟のことで変装が解けてしまったとか、偽りの姿でなく本当の姿で立った方が読者的に納得するとかそんなところなんでしょうけど、私としては「明日菜の姿で立った方が一番効果的だったんじゃないかな」と言わせていただきます。
ダークサイトに堕ちなかったとはいえ手足にヒビが入って体温も低下。まるで仮死状態になってしまったネギは戦闘不能のリタイアとなってしまいました。主人公がボス戦を前にしてリタイアって、最終回前に主人公が死んでしまった仮面ライダー龍騎みたいなもの。
この状態から復活するには相当なきっかけ、もしくはサプライズが必要でしょう。いくら裕奈やまき絵たちに退魔能力?があるとはいえその程度では焼け石に水。もっと別の何かが…と考えてみました。仮にタカミチがここに来たとしても力になるとは限らないでしょう。精神世界からラカンがやって来るというのはバグキャラだけにアリかもしれませんが31巻でもうやってるだけにインパクトが薄い。
となると…ゲーデルが言ってた「人間」の突入部隊に希望がありはしないだろうか? ここに来るとは思えない人物が現れればサプライズ要素はバッチリ。しかもネギを治してしまうほどの能力の持ち主となったら…学園長とか! エヴァとよく接してるだけに闇の魔法には詳しいなどあるかもしれませんよ。

今回最大の笑いどころ 勝ち誇ったところを古に突かれてこのザマです。静と動を一瞬で転じる面白さがありました。これに焔が「デュミナス様に何をするかー」と叫んでるけどデュナミスだろうがーっ! お前が名前を間違えてどーする!!
最後はネギがこんな状態になってもあきらめるわけにはいかないと 前に進むことにした白き翼の面々で幕。切り札を失ったままでは不安だらけなだけにネギの早い復帰が望まれます。
・ペプシモンブランを買ってきた

26日発売のペプシモンブランと、同日にローソンで販売開始の「レイとアスカのダブルクリームドーナツ」を買いました。栗味のペプシってどーよ!? と飲んでみるまでは半信半疑でしたが確かに栗の味がします。いや、どこかで味わったような…と思ったらコーヒーのキャラメルマキアートとコーラが混ざった感じですね。キャラメルのような甘さが口に残って甘党な人にはいいと思いますよ。
列海王・異世界という最高の食材に対し、ハチミツぶっかけて台無しにした原作編集は名無し紫電改343 源田司令が松山入り。343航空隊の部隊名は「剣部隊」に命名笠井智一さん亡くなられたそうだよ名無し