スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]
ってことで今回は文章のみ。今月新創刊する二つの青年誌について語ろうと思います。先ずは来週木曜、13日にヤングジャンプの増刊として発行される『ミラクルジャンプ』から。
ミラクルジャンプ
「太臓もて王サーガ」の大亜門が青年誌に初登場! 読み切り?で「未来のジェノス」なる迷惑アンドロイドが主役のギャグ漫画が掲載です。「太臓」以来 全く音沙汰ありませんでしたが約4年ぶりに表舞台に帰ってくるので楽しみです。今回もジョジョネタは出るんですよね!? 期待してます。
鈴木央も「ジャンプ」と名が付く雑誌に連載するのは久しぶり。「神契り」というファンタジーっぽい作品のようです。
映画『GANTZ』が公開目前の奥浩哉は「ガンツの素 奥浩哉とSF映画物語」という、自分の好きなSF映画について語る漫画を掲載のようです。
"SFとファンタジー"をコンセプトにした雑誌とのことでその手が好きな人はお見逃しなく。
次いで21日金曜日に創刊されるのが『月刊コミック@バンチ』。
月刊コミック@バンチ
去年の8月をもって休刊となった『週刊コミックバンチ』の後継誌。『週刊コミックバンチ』は元ジャンプ編集長の堀江信彦らが中心となった株式会社コアミックスが編集して新潮社が発行してました。そのコアミックスが新潮社から手を引いたために『週刊コミックバンチ』は休刊。今回、新潮社自らが編集を行い発行するのがこの『月刊コミック@バンチ』になります。参考までにコアミックスは現在は徳間書店と手を結んで『コミックゼノン』を発行。
作家陣を大雑把に分ければ 堀江を慕っている作家はコミックゼノンへ移籍、特にそうでないなら残留と位置付けていいでしょう。
エースとなるのは連載再開となる井上淳哉の「BTOOOM!」でしょうか。爆弾ゲームの結末が気になります。この井上淳哉が更にもう一作描きます。それが諸星大二郎の「妖怪ハンター」をリスペクトした「妖怪ハンター ~闇の客人~」。諸星大二郎の「妖怪ハンター」はジャンプに連載してたの読んでたよ。それどころか「暗黒神話」も「マッドメン」も。今のジャンプでこういう作品の連載はまず難しいでしょうな。
「RIDEBACK」のカサハラテツローが「ザッドランナー」という近未来のマシンスポーツもので参戦! この人のメカ描写は定評があるのでこれは期待できるんじゃないかと。
いずれも買ってレビューするつもり。特に「妖怪ハンター ~闇の客人~」は諸星作品が思い出にあるだけにどうなるのか実に楽しみです。
ヤングジャンプ増刊 ミラクルジャンプ 2011年 2/8号 [雑誌] *1月13日創刊
少額だから、だって言うならお前の勝手な理屈でしょ。名無しソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!マウントとかじゃなくて単勝に100円は意味ないんだよ?
博打?100円で?馬鹿なの?名無しUQ HOLDER! Stage.182 宇宙でただ一人、絶望的な孤独を強いられる夏凛ちゃん雪姫にカップリングされて嫌がってたのが遠い昔(ガチで名無しソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!博打の最低投資金額でマウント取りとかしょうもなw名無しソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!百円ってw
単勝買うならせめて千円からして名無し風都探偵 94話 無人島に誘拐された ときめは脱出できるのか?ついにアニメ化か名無し風都探偵 94話 無人島に誘拐された ときめは脱出できるのか?名前との類似からのD(デーモン)は明らかにミスリードだよなぁ名無し