スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

『月刊少年エース』連載、「コードギアス漆黒の蓮夜」の第10話
ナナリーの声を演じられていた名塚佳織さんがご結婚されたそうでおめでとうございます! 「R2」最終回でルルーシュが死ななければならなかった真相を知って泣き崩れるシーンの声は名場面であり名演技だったと記憶に刻まれてやみません。末永くお幸せに。
現在CS放送『キッズステーション』では「コードギアス」「R2」がダブルで再放送中ですよー。まだ何話か観てない話があるのでこれを機会に観るつもりです。
さて、カルラたちはこのまま日本に居ても追われる日々が続くのは明白。ならばヴァインベルグの誘われるがままにいっそブリタニアに渡ってしまえば安全だと決意します。が、いつの間にか蓮夜が居ません。彼はメッシと決着をつけるために一人残って戦いに挑むのでした──というところからの続きです。
強大な能力を持つナイトメアのメッシとは今まで2度戦いながら勝ったことがありません。そのメッシと決着をつけたがる理由、それは死ぬつもりだからです。C.C.と契約を交わそうとしたところで義手にかけられた「呪い」が発動。相手の生命力を吸い取ってしまう、恐ろしいながらも強力な力を手にしました。この能力がそれだけならまだいいです。これだけでは飽き足らず、絶えず他者の命を食事と同様に吸い取らなければ満足できなくなっていたのです。
自分が生き延びるには誰かを殺さなければならない
これに悩み苦しんだ上で出した答えが死ぬつもり。「刺し違えてでもメッシの命をもらう」ことでした。
とはいえ風を自由に操るメッシが相手では近寄ることすらできず、逆に自分のダメージが増すばかり。余裕でほくそ笑むメッシに一矢報わんとやってみせたのは枯れ木の直撃。義手で樹木の生命を吸い取って枯れ木にしてみせたのです。本気になったメッシが怒りの一撃! が、そこに思わぬ助っ人が!!

ヴァインベルグまさかの登場
何やら銃のような新装備を携えて颯爽登場! カルラを護衛してたハズなんだけど「蓮夜と一緒でなきゃヤダ」という理由で参戦です。新装備は一見 銃に見えても、実はブースト付きの刀のようなもの。メッシを包んでいた竜巻みたいな渦はコレによって断ち切られ、その間を突いて蓮夜が必殺の義手を突き立てる!
これによって数度に渡るメッシとの戦いは蓮夜の勝利によって幕を閉じたのでした──
図らずも生き延びてしまった蓮夜。でもメッシが倒れたことで支配から救われたと村の子供たちから感謝されます。その姿を見て生きる希望を見出す蓮夜でした。 つづく
えーと、たぶんコミックス2巻の収録分はここまでだと思います。出るのは3ヵ月後ぐらいでしょうかね。
おそらくアスバでの食蜂さんと海原理事長?との裏取引の少し後くらいですね
自殺(未遂)まで数ヶ月あるし蜜蟻さんも出てきそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に三大派閥のトップの中に藍花悦の腹心がいそうな気がする名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編になんとなく美琴の表情が幼いのが印象的だな・・・
この章の事件が元で眉間にしわ寄せることが多くなるんだろうか名無し戦国小町苦労譚 8巻 森勝蔵(森長可)が初陣で手にするのは、まさかの西洋武器高校生の知識じゃないとか言うけど、別な漫画でも石器時代から通信機やドローン、最終的には宇宙ロケットを開発しようとしている高校生がいるから日用品ぐらいならセーフwN「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編にこの裏では食蜂が記憶喪失前の上条さんと出会っている頃なのかな。
黒子が壊れていく様も見てみたい。N