スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

『娘TYPE』連載、「ストライクウィッチーズ零(ゼロ) 1937 扶桑海事変」の第9話
毎回レビューをしてるのでもちろん今回もやりますよ。でもさ…今回たった6ページなのでどーしろというんだ! これじゃ肩透かしもいいところだな。ま、今月26日発売のコミックス1巻の修正等をしたいがため今回は薄ページになったと思うので、その分コミックスに期待します。
そのコミックス1巻の表紙が発表されました。

13歳の坂本さんと11歳の醇子ちゃんです。若本さんが登場しないのは…やはりアニメ未登場なので人気がイマイチだからか。でも後に"扶桑最強のウィッチ"と呼ばれるのだからせめて裏表紙には登場させてください。
<Amazon>ストライクウィッチーズ零 1937 扶桑海事変 (1) *7月26日発売
前回、坂本さんの秘められた能力が開眼して怪異(ネウロイ)には"核"があることが発見されました。これを破壊することで怪異を完全に仕留められるとわかったことで陸軍は急遽1万5000人規模の大反攻作戦を実施します。
──が、陸軍はわずか6日で潰走することに。いくら新型の歩兵戦闘脚を投入したところで"核"がある場所を突き止められなければ意味がありませんから。
これによって約一ヵ月後には延べ5000人もの将兵を失うことに…
事態はそればかりでは済みません。大量の兵士を失ったことで部隊を再編成すべく前線を大陸中央部から扶桑海湾岸の浦塩まで一気に後退。これに伴い大陸に暮らす扶桑皇国民も避難を余儀なくされるのでした。
そんな折 大本営会議にて、とあるウィッチが唱える作戦が発表されます。

その人は加藤武子少尉でした! 穴拭少尉と加東圭子少尉との三人で「扶桑海三羽烏」と呼ばれるエースの一人。小説「スオムスいらんこ中隊」では個人プレーに走りやすい穴拭さんを戒めるためにもスオムス行きを進言した張本人です。
いったい何の作戦かは来月のお楽しみとして、ここで加藤武子さんの元となってる加藤建夫氏について少々。
だれもが聞いたことがあるだろう「加藤隼戦闘隊」の隊長こそその人です。戦時中映画になって大ヒットを記録。これにより国民的英雄となりました。その人気から大戦末期に特攻を命じる指令が多い中で第64戦隊(通称「加藤隼戦闘隊」)には最後まで特攻命令が出ませんでした。また戦後にアメリカ軍が進駐した際も第64戦隊の隊員たちには一目置いていたそうです。それほど勇猛果敢な戦いが知られていたんでしょうね。 つづく
今回あまりに短かかったので別の話題を。来週のジャンプには「エム×ゼロ」の叶恭弘さんが久しぶりに復帰。ってことで過去にも出したこの写真を!

92年14号の『第83回 ホップ☆ステップ賞』発表に「BLACK CITY」が入選したときのものです。当時21歳でこの画力なら選ばれて当然といったところでしょう。
おそらくアスバでの食蜂さんと海原理事長?との裏取引の少し後くらいですね
自殺(未遂)まで数ヶ月あるし蜜蟻さんも出てきそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に三大派閥のトップの中に藍花悦の腹心がいそうな気がする名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編になんとなく美琴の表情が幼いのが印象的だな・・・
この章の事件が元で眉間にしわ寄せることが多くなるんだろうか名無し戦国小町苦労譚 8巻 森勝蔵(森長可)が初陣で手にするのは、まさかの西洋武器高校生の知識じゃないとか言うけど、別な漫画でも石器時代から通信機やドローン、最終的には宇宙ロケットを開発しようとしている高校生がいるから日用品ぐらいならセーフwN「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編にこの裏では食蜂が記憶喪失前の上条さんと出会っている頃なのかな。
黒子が壊れていく様も見てみたい。N