スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

『週刊漫画ゴラク』月イチ連載、「私立極道高校2011」の17話
天下無双忌の三本勝負は一勝一敗一分という結果に。これで終了かと思ったら、これから最終特別供養を開始すると来たもんだ! オイオイちょっと待てよ!! 最初に三本勝負って言ったじゃん。それがいつの間に さも当たり前のようにもう一戦増えてるわけ!? だけど極道高校側が空気を読んだのか何のクレームも付けず受け入れてることから、まぁいいか(え?)。
これからその場所に移動すると王大人。闘技場いっぱいの人数をどうやって移動するかと思ったら闘技場そのものが浮上。江田島塾長が永眠している場所へと移動しはじめました。
その名も押忍府零(オスプレイ)!!
…あの~ドヤ顔するのはいいとして十分な飛行訓練とかしたのですかね? 少なくとも上空を飛行する住民の皆さんには知らせておいた方がいいと思うよ。

着いたところは富士山頂。江田島塾長はここに祀られてました。富士山が世界遺産に登録されないのはこの存在を知られんが為らしい。って、登録されるのを妨害してるんじゃないだろうな!? いや、それ以前に登山者や気象観測所の人たちが気付かないわけがないだろうよ。
それよりも、墓を中心に蜘蛛の巣状に張り巡られてる綱。これは驚羅大四凶殺 第四の凶にて桃と伊達が戦った頂極大巣火噴関そのものじゃないか! そう、天下無双忌の最終特別供養とはこの再現でした。不安定な綱の上で戦うばかりか、八方から火が点けられるという危険極まりない競技?です。石碑の前には塾長の遺言状というべき巻物があってそれを手にすれば勝者になるとのこと。塾長のことだから巻物には何が書いてあるのかあっさり予想できてしまいますけどね(笑)。
極道高校からは満を持して主人公の学帽政が出陣。男塾からは…甲冑で身を固めた謎の男。手に槍を持っており、甲冑は驚羅大四凶殺で伊達が使ったものそっくりなことから伊達なのか?

しかも覇極流千峰塵を繰り出したものだから伊達に違いないと男塾のOBたち。が、伊達は後ろに居ました。ではいったい誰なんだ!?
千峰塵をまともに食らった政は全身傷だらけ。でも反撃はここからです。気合を入れたら背中に浮かび上がった不動明王の刺青。この刺青がとんでもない行動に出たのです!

ええええええ! 不動明王が飛び出したよ!?
はい、ここで王大人と新民明書房による解説が入りまーす。「間違いない あれは伝説の「粧魂神羅彫」!」。新民明書房「任侠秘話百選」によると刺青の最高峰が「粧魂神羅彫」。その者の激情が頂点に達したとき、刺青の絵図が実態となって出現するんだとか。
これによって深手を負わせることに成功した政は勝利を確信して巻物の下に。手にしようとした瞬間、謎の男が最後の反撃を仕掛けました。

それは政の体を頭上に掲げ、兜のツノで背中を串刺しにする大技・覇極流体術「卍天牛固め」。これも驚羅大四凶殺にて伊達が使った技です。謎の男とは誰なのか、政の運命は!? 次回決着です! つづく
>こっちは大人だから直ぐに分かるよ、前の章も終盤はちょっと怪しかったし?
>しばらくレールガンを見るのは ウマ娘 シンデレラグレイ 2巻 残留か中央行きか苦悩するオグリと北原特殊鋼の結晶の秘密、勉強したまえ。私と戦うつもりか。見せてあげよう。ラピュタの雷を。ムスカ大佐「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に美琴ちゃんの大平原あざっす名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に口囃子さんは支倉→水鏡→沙→食蜂とすべての大派閥を渡り歩いてそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩が善玉で他は敵
と見せかけて、水鏡先輩が善玉で他が敵と見た。根拠はないけど名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩は仙台出身で支倉焼が好物だったりするのかな名無し