スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

『ニュータイプエース』連載、「コードギアス 双貌のオズ」の第8話
最初に言っておきます。今回は新章に移る間の話なのでそんなに盛り上がるような展開じゃありません。さっさと終わらせてしまいましょう。ただ、来月号の付録に「双貌のオズ」のドラマDVDが付くことが発表されたのが最大の話題でしょうか。ドラマCDとどう違うのかというと…わかりません。映像はあるみたいですけどアニメじゃなくてイラストになるようです。キャストは↓こうなってます。
マリーベル皇女:内田真礼(「中二病でも恋がしたい」小鳥遊六花 など)
オルドリン:浜崎奈々(「輪廻のラグランジェ」等に端役で出演した新人声優。たぶん初主役)
シャルル:若本規夫(説明するまでもないよな~ぁ)
内乱も一件落着し、しばらく非番となったグリンダ騎士団の面々。視察と補給も兼ねてやって来たのはキャリフォルニア機甲軍需工廠で、ロイドさんがお出迎え~♪ アニメでお馴染みの人が登場すると安心感がありますわ。内乱鎮圧の貢献もあってか、かなりの補充が成されました。
・オルフェウスの白炎に破壊されたサザーランド・グリンダ2機を補充
・水中用ナイトメアであるポートマンのカスタムを2機補充
・索敵能力に優れるサザーランド・アイ1機を補充

そして目玉は後に造られるモルドレッドの試作機となったゼットランド。重装甲・重装備がウリです。ナイトメアのテストパイロットを務めていたロックハートは この1号機に携わっていたらしく感慨深く見つめます。
この補充によってグリンダ騎士団は、陸海空あらゆる局面に対応できる遊撃部隊へと生まれ変わりました。
一方、ソキアたちはグリンダ騎士団の活躍を祝して開催される、女子KMFリーグ特別プログラムでのデモンストレーション競技について話していた。コースを"クイーン"を守りながら先に8周回った方が勝つ、5vs5の競技だそうだ。昔あった「ローラーゲーム」みたいなものか! 古すぎて誰もわかんねーだろうけど実況は土居まさる だったな。
出場するのはオルドリン・ソキア・ソレイシィ・トトの4人が決定。最後の一人は誰にするとの場面で

マリーベル皇女が自らが立候補。マジで!? ナイトメアの操縦できるの? いったいどうなることやら。コミックス2巻が同時発売されることもあり、来月号は表紙&ドラマDVD付録で登場です。 つづく
<Amazon>コードギアス 双貌のオズ (2) (カドカワコミックス・エース) *1月10日発売
>こっちは大人だから直ぐに分かるよ、前の章も終盤はちょっと怪しかったし?
>しばらくレールガンを見るのは ウマ娘 シンデレラグレイ 2巻 残留か中央行きか苦悩するオグリと北原特殊鋼の結晶の秘密、勉強したまえ。私と戦うつもりか。見せてあげよう。ラピュタの雷を。ムスカ大佐「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に美琴ちゃんの大平原あざっす名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に口囃子さんは支倉→水鏡→沙→食蜂とすべての大派閥を渡り歩いてそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩が善玉で他は敵
と見せかけて、水鏡先輩が善玉で他が敵と見た。根拠はないけど名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩は仙台出身で支倉焼が好物だったりするのかな名無し