スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

『月刊ウルトラジャンプ』連載、「ROBOTICS;NOTES Revival Legacy」の1巻です。
ゲームを機軸にマルチメディアな展開をしている「ROBOTICS;NOTES」。特に漫画は
メインストーリーの「ROBOTICS;NOTES」『月刊コミックアライブ』
あき穂がメインの「ROBOTICS;NOTES ドリームシーカー」『月刊少年ガンガン』
愛理がメインの「ROBOTICS;NOTES Phantom Snow」 web漫画『ファミ通コミッククリア』
淳和がメインの「ROBOTICS;NOTES side Junna:小さな夏のものがたり」『月刊少年エース』
昴がメインの「ROBOTICS;NOTES -Pleiades Ambition-」『月刊コミックアライブ』
などメインキャラ別に6本が出ており、出版社にして5社が手掛ける手広い展開を見せてます。これというのも『CHAOS;HEAD』『STEINS;GATE』に続くシリーズってことでマーケティングが上手くいったと見るべきでしょう。
そして当漫画は神代フラウがメインとなるストーリー。他作品と違ってちょっと毒があるってことで買ってみました。

フラウは「キルバラ」を一人で作った天才プログラマーながらも、BL好きの引きこもりでネットスラング語を日常で多用する だいぶ変った女の子。ハッカー集団から「キルバラ」へのハッキング予告がされるも逆にハッキングしてみせて、個人情報を握って関係方面へ通告。更にご丁寧にも逮捕時の映像を動画サイトにUPして見せしめにしてしまうとは なんて恐ろしい子! それが上のドヤ顔です。口と性格の悪さはアニメよりパワーアップしてますよ。
あることでフラウと知り合った海翔と あき穂。ロボ部存続のためにロボのプログラムを依頼するも断られる。しかし思い直させたのは種子島出身ということでした。それは行方不明となったママが行った場所。手掛かりを掴むためにも協力するのですけど、その場面が面白い。

決勝戦の最中です! いきなり現れて猛スピードでプログラムを変更する姿はガンダムSEEDのキラかよと。そうして再稼動したタネガシマシン3はまるで別物へと進化したのです。普段はだらしがない姿ばかりのフラウですが、やる時はやるところがカッコイイです。
種子島にやって来たフラウ。転校して早々にやってくれます。

処女だの言い出してクラスメイトは氷りつく。まぁそりゃそうだろうけど言わなくてもいいでしょ。やはり人とのコミュニケーション不足がなってませんね。
次号は「キルバラ」のランキング上位のチート狩りが始まります。自然とバトル色が強くなるだろうから楽しみです。
集英社 (2012-12-19)
>こっちは大人だから直ぐに分かるよ、前の章も終盤はちょっと怪しかったし?
>しばらくレールガンを見るのは ウマ娘 シンデレラグレイ 2巻 残留か中央行きか苦悩するオグリと北原特殊鋼の結晶の秘密、勉強したまえ。私と戦うつもりか。見せてあげよう。ラピュタの雷を。ムスカ大佐「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に美琴ちゃんの大平原あざっす名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に口囃子さんは支倉→水鏡→沙→食蜂とすべての大派閥を渡り歩いてそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩が善玉で他は敵
と見せかけて、水鏡先輩が善玉で他が敵と見た。根拠はないけど名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩は仙台出身で支倉焼が好物だったりするのかな名無し