スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

『月刊少年ガンガン』連載、「とある魔術の禁書目録」の13巻です。
当コミックスのレビューは久しぶり。大覇星祭編に入って2巻目になります。「刺突杭剣(スタブソード)」を持って逃げ回っているオリアナを捕まえるべく当麻や土御門やステイルたちの追跡劇が全編に渡って繰り広げられます。全話 掲載時にレビューしてるので詳しくはそちらをご覧ください。画像もありますしね。
#71 速記原典2
オリアナを追って中学生の競技に紛れ込んでみれば対戦相手が常盤台だった! 美琴と鉢合わせしてしまい気まずくなるも、オリアナの攻撃を受けたと勘違いした当麻は美琴を真顔で

もう確実にキスされるぐらいは覚悟してますな。いや、それ以上とも!? もっとも校庭の真ん中でこの二人は何をやってるんだと注目の的だったかもしれません。
とある魔術の禁書目録 当麻×美琴 待望の押し倒しイベント発動!
#72 速記原典3
オリアナの罠にかかり昏倒してしまった吹寄さん。その怒りをぶつけているのが一番上の画像の当麻です。乗ったバスを破壊するなどようやくオリアナに一矢報いるのですが…
とある魔術の禁書目録 やられたらやり返すと、オリアナに反撃の一矢
#73 速記原典4
ついに対峙する当麻。次々と繰り出してくる攻撃魔術を打ち破っていきます。何しろ無関係な吹寄さんを巻き込まれたのですから今回の当麻はやけに熱い! 男女平等パンチが火を噴き倒れるオリアナ。

これじゃ「やった…か…?」じゃなく、どう見ても「犯ってしまった」としか思えない!! どうもありがとうございました
とある魔術の禁書目録 関係ないヤツを巻き込ませないために当麻は戦う!
#74 取り引き
オリアナが運んできたのは「刺突杭剣」ではなく「使徒十字(クローチェディピエトロ)」という別物だったことが判明。これが発動すると学園都市がローマ正教の配下になることから絶対に阻止すると決意を新たに。美琴は当麻の両親と初顔合わせ。何年後かには義理の父と母になるんだからもっと愛想よくしなきゃね!(え)
とある魔術の禁書目録 親子揃って巨乳好きなんだと美琴は思ったとさ
#75 昼休み
太ったかもしれないと恥ずかしがるインデックスが可愛いらしい! 母親には見えない美鈴さんに驚くのは当たり前だね。けれど昼食にチーズフォンデュを持ってくるのはギャグとしか思えない。
とある魔術の禁書目録 お昼休みの平穏なキャラクターたち
#76 追跡再び
当麻との関係が互いに気になるインデックスと美琴。その二人のやりとりが腹の探りあいっぽいです。インデックスに抱きついている(本当は太ったか確かめている)当麻を見て美琴の鉄拳が炸裂。吹き飛ばされた当麻が手にしていたのはインデックスのスカートだった…

でもこれ、スカートの匂いを嗅いでいるとしか思えないんだけど!
この後、更に追い討ちが入ったのは言うまでもありません。
とある魔術の禁書目録 任務と妹のためなら命を賭けるのが土御門!
#77 付文玉草
負傷している土御門に襲い掛かるオリアナ! それをハッタリを使って難を逃れる土御門の機転は賞賛ものです。当漫画では当麻との関係がイマイチはっきりしない姫神だけど、少なからず好意を抱いているのがわかったのは朗報。しかしそれを打ち砕く出来事が…
とある魔術の禁書目録 ハッタリ上等! 土御門の危険回避は命がけ

とある魔術の禁書目録 (13) (ガンガンコミックス)
特典『大事なことはぜんぶ銭湯に教わった』収録Blu-ray Disc付属 『とある科学の超電磁砲S』OFFICIAL VISUAL BOOK
おそらくアスバでの食蜂さんと海原理事長?との裏取引の少し後くらいですね
自殺(未遂)まで数ヶ月あるし蜜蟻さんも出てきそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に三大派閥のトップの中に藍花悦の腹心がいそうな気がする名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編になんとなく美琴の表情が幼いのが印象的だな・・・
この章の事件が元で眉間にしわ寄せることが多くなるんだろうか名無し戦国小町苦労譚 8巻 森勝蔵(森長可)が初陣で手にするのは、まさかの西洋武器高校生の知識じゃないとか言うけど、別な漫画でも石器時代から通信機やドローン、最終的には宇宙ロケットを開発しようとしている高校生がいるから日用品ぐらいならセーフwN「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編にこの裏では食蜂が記憶喪失前の上条さんと出会っている頃なのかな。
黒子が壊れていく様も見てみたい。N