スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

『月刊少年ガンガン』連載、「とある魔術の禁書目録」の83話
当麻とステイルのダブルパンチを食らって地に伏せたオリアナ! けれど彼女の意識は遠のかない。彼女なりの信念を持って『使徒十字』を発動させるためにこの地にやって来たからだ。ここで回想するのは昔のこと。子供の頃はシスターとして人のためになることを心がけていたようだ。ちょっと生い立ちはわからないけど教会に育てられた親無し子だったかもしれません。
そこで知ったのは人のためと思っても、それが必ずしも幸せには繋がらないということ。迷子を親のところに送っても父親にDVを振るわれる日常だったらしく、ならば戻さなかった方が幸せだったかもしれない。どのバスに乗ればいいのかわからない老人を正しいバスに乗せてあげても、そのバスが爆弾テロにより爆破されて全員死亡のニュースを聞いて自己嫌悪に陥ったこともあったらしい。
このような積み重ねがあって「だれもが幸せになれる 絶対の基準点」を作らんがために、オリアナは『使徒十字』を突き立てようとしていたようだ。
遠のきそうな意識を奮い立たせて魔法名を語り、いま一度 攻撃魔法を繰り出した! それによりステイルは重症を負ってしまい当麻とのタイマン対決へ!!

ステイルや土御門は覚悟の上で戦ったからよしとしよう。だが吹寄と姫神は巻き添えであって、目的達成のために何でもするというのなら俺が止めてみせると当麻の剣幕は静まらない! ここで互いの意見を言い争うものの両者が合意するハズもなく最後の戦いが始まります。
魔法攻撃を仕掛けたオリアナ。それをあっさり右手で"破壊"する当麻。しかしそれは折り込み済み。もう一つの爆発魔法を仕掛けておいたことからその威力を当麻はモロに浴びてしまう! ここで意識がフラッシュバック。その中で血まみれになった姫神との「ナイトパレードが始まるまでに全部終らせる」約束を思い出し踏みとどまった。
それをこんなところで台無しにされてたまるかよ

クロスカウンター! 当麻はいつものパンチに対して、オリアナは顔面蹴りが炸裂。これは両者KO? いや、当麻は倒れなかったようで当麻勝利となりました。勝利の余韻に浸ってる場合じゃない。『使徒十字』の発動を止めなければ。でもいったいどこにあるの!?

そこに黒幕であるリドヴィアから通信が入る。「もうすぐ全てが終りますので」
ここに『使徒十字』があるんじゃないのか!? だとしたら阻止はもう絶対に不可能。この窮地に当麻はどうする!? いよいよクライマックスです! つづく
関係ないけどアニメ化もした「屍姫」が来月で完結。連載開始から9年半、コミックスは当初レビューもしたなぁ…その最後を見届けたいと思います。
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 (10) (電撃コミックス) *7月26日発売
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の一方通行 (1) (電撃コミックスNEXT) *7月26日発売
>こっちは大人だから直ぐに分かるよ、前の章も終盤はちょっと怪しかったし?
>しばらくレールガンを見るのは ウマ娘 シンデレラグレイ 2巻 残留か中央行きか苦悩するオグリと北原特殊鋼の結晶の秘密、勉強したまえ。私と戦うつもりか。見せてあげよう。ラピュタの雷を。ムスカ大佐「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に美琴ちゃんの大平原あざっす名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に口囃子さんは支倉→水鏡→沙→食蜂とすべての大派閥を渡り歩いてそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩が善玉で他は敵
と見せかけて、水鏡先輩が善玉で他が敵と見た。根拠はないけど名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩は仙台出身で支倉焼が好物だったりするのかな名無し