
『ヤングガンガン』連載、「咲-Saki-」の130局
準決勝の副将戦に入る際、有珠山高校の真屋 由暉子(通称 ユキ)がなぜか着替え始めます。ここで始まったのが10ヶ月前の回想。まだ中学生のユキと麻雀部の4人との出会いから始まりました。麻雀部といってもテーブルゲーム一般を遊ぶ部になっていて、肝心の麻雀では遊んでない──というか麻雀牌そのものが無いとのこと。
これを聞いてユキは自宅に壊れた全自動麻雀卓があると告げるのでした。
早速取りにいくことにした麻雀部。桧森さんの家には避難車があるので使うことに。何それと思って調べたら児童を複数 乗せることの出来る手押し車なんですね。全然知りませんでしたよ。ってか、なぜ桧森さんの家には避難車があったんだろう?
部室に持ち運んで電源入れたら無事に稼動。どうやらいらぬ心配だったようだ。

麻雀をするにあたって岩館 揺杏と獅子原 爽は児童館で結構やっていたと打ち明ける。桧森さんは市内の小学生大会にてベスト8になったこともあると。けれど一人だけ、本内 成香だけは全くのシロウトでルールがわからないらしい。なのに10ヶ月こはインターハイに出場するのですから余程の実戦を積んだのでしょう。
麻雀で遊んでいる途中で「誰かのために役立つこと」についての話になり、話題となったのは麻雀やってる女子学生を紹介してる雑誌です。

そこには姫松高校の愛宕姉と打ち合って負けた佐々野いちごや、お馴染の宮永照、「阿知賀編」に登場した千里山の清水谷 竜華などが登場してスポットを浴びてました。これに麻雀部は一案練る。ユキも顔立ちがいいし胸もデカいからスポットを浴びさせてやろうと。

こうして髪型を変えて独自のファッションに着飾らせたのがこのユキです。麻雀部はこのビジュアルを全国に知らしめるがために麻雀の特訓を始めるのでした。つまり副将戦前に着替えてたのはこの姿を見てもらいたかったからですね。 つづく
列海王・異世界という最高の食材に対し、ハチミツぶっかけて台無しにした原作編集は名無し紫電改343 源田司令が松山入り。343航空隊の部隊名は「剣部隊」に命名笠井智一さん亡くなられたそうだよ名無し今年は菅野直 生誕100周年! 紫電改343における当時の年齢を知っておこう言葉を慎みたまえ私はムスカ大佐だ。そんなものはガラクタに過ぎん。古事記を読めるようになりたまえ。全世界を支配する特殊鋼の結晶の秘密。これこそが現代の機械産業の制空権なのだ。ムスカ大佐るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編- 観柳の見事なる お金儲けの心意気今更武田観柳を『悲しき悪役』として描いてほしくはなかったと思いますけどね。
モチーフ元の武田観柳斎よろしく
『本当に頭が悪いだけだが、いざというときには悪徳商人とSPIRIT(スピリット)永遠に愛してる! 再販した志賀真理子さん1stアルバム「mariko」を買ったー!情報ありがとうございます。早速通販を申し込みました。くら