スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

『週刊少年マガジン』連載、「UQ HOLDER!」のStage.43 潜入捜査
フェイトに再戦することを告げたのはつい昨日。朝早くから鍛錬するのはもう負けたくないという気持ちがそうさせるのでしょう。そういやキリエが金持ちなのは時間を巻き戻せることから、値上がりする株や当たり馬券をピンポイントで買えるからじゃないの? まるで映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー 2」でビフがやってた行為そのものだな。
修行したいと雪姫に頼むもなぜかやる気なし。強くなることでネギの秘密など隠していたことが発覚する恐れがあるので、教えたくなくなったと解釈します。その話の上で語られたのがUQホルダー最強は「強さ」だけなら十蔵ということ。1話のトビラ絵に登場し、6話では「神酒・霊薬・賢者の石などの不死グッズの使用者」として紹介された人ですね。そうか、十蔵と言うのか…ひょっとしてマッドサイエンティストで孫のためにマジンガーZを建造した人じゃないですよね? (それは兜十蔵)
またUQホルダーは世界的組織でここは日本支部だったというのは想像してませんでした。そもそも雪姫と宍戸甚兵衛が作ったような話をしてなかったっけ? もっとも日本から世界へと組織が拡大したとも考えられますけど。
それはそうと学園都市への潜入捜査の仕事が入ります。不死者が全寮制の私立学園に潜入しているらしく、スカウトもしくは処理せよと。ここで雪姫が語るのは暴走した吸血鬼によって街の住人全てが屍食鬼になった例。不死者は基本、人間にとっては脅威だと。
あのー、もしもし? ネギま初期にエヴァは運動部四人組の血を吸って手下にしたことがあったよね? かつて自分がやった行為そのものを否定してる気がするのだけど…まぁいいか! 90年以上も前のことだし時効だよね。

わーカワイイ! 制服に着替えるときに九郎丸は女生徒に! 着替えをすり替えられたそうだけど、ソックスとスカートがある時点で気がつけよ! でもこのまま"男の娘"として潜入すれば確実に読者が増える気がします。
こうして9月1日の新学期の初めにアマノミハシラ学園都市に通うことになった刀太・九郎丸・夏凛ちゃん・一空。ん? ちょい待った。1ページ目の日付は8月1日だよね? この間 一ヶ月過ぎたってこと? にしては早く過ぎすぎてる気が。ひょっとしてコミックスで修正があるかもです。
学園都市は世界樹もあってかつての姿そのもの。地名が変っただけで麻帆良や聖ウルスラ女子高も健在でしょう、たぶん。

そこに佇む怪しい一人。はい、この人も1話のトビラ絵に登場した人です。

その1話のトビラ絵から。右が今回登場した二人です。これでまだ末登場なのは左の長髪。いったいどこで出てくるのやら。 つづく
>こっちは大人だから直ぐに分かるよ、前の章も終盤はちょっと怪しかったし?
>しばらくレールガンを見るのは ウマ娘 シンデレラグレイ 2巻 残留か中央行きか苦悩するオグリと北原特殊鋼の結晶の秘密、勉強したまえ。私と戦うつもりか。見せてあげよう。ラピュタの雷を。ムスカ大佐「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に美琴ちゃんの大平原あざっす名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に口囃子さんは支倉→水鏡→沙→食蜂とすべての大派閥を渡り歩いてそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩が善玉で他は敵
と見せかけて、水鏡先輩が善玉で他が敵と見た。根拠はないけど名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩は仙台出身で支倉焼が好物だったりするのかな名無し