
『ヤングガンガン』連載、「咲-Saki-」の133局
A.T.フィールド全開! ならぬ のどっち全開! 状態で副将戦を始めた和。それだけ気合が入ってる証拠です。長野陣営から声援が上がる中で透華が応援してくれるのは他キャラの応援より頼もしいな。
現在の得点ですが
臨海女子 164400
姫松 127300
清澄 101000
有珠山 7300
となっていて有珠山がかなり厳しい状態。放銃すれば即アウトって感じです。けれどそこは真屋さんのこと、きっと何とかしてくれるでしょう。ってか、準決勝まで進んでおきながらここまで有珠山メンバーの活躍した場面がほとんどありません。そろそろ見せ場を作らなきゃただのラッキーだけで勝ってきたと思われちゃうぞ。
手が進んでメガンダヴァンが聴牌。ここで千里山の"麻雀分析班 フナQ"がダヴァンについて語ります。

ふむふむ、ダヴァンは聴牌してると他家の状況を把握できる。そして他家がリーチすると自分もリーチをして何かができるらしいのですな。その分析は当たってました。和の手牌を察知してリーチしてきたところをすかさずリーチ!
さぁバトルの始まりです!

ほほう、ダヴァンのスタイルはガンマンですか。今まで白糸台の弘世菫は洋弓、亦野誠子は釣り、臨海女子の辻垣内は日本刀といった具合に独自のスタイルを見せてきましたけど、ガンマンとはシンプルでわかりやすい。和のウエスタンコスチュームのエロかわいいですねー。
両者背中を向け合い、三歩進んで撃つという方法で牌を打つ!
一歩目 三萬……セーフ!
二歩目 八萬……セーフ!
三歩目 九萬……

ロン! 和 撃たれる! のどっち状態でありながら1000+12000の放銃をしてしまうとは過去最大の失点でしょうか? 逆に言えばダヴァンの能力はのどっちを上回るということ。そんな強敵に和はいったいどうするんだ!? つづく
列海王・異世界という最高の食材に対し、ハチミツぶっかけて台無しにした原作編集は名無し紫電改343 源田司令が松山入り。343航空隊の部隊名は「剣部隊」に命名笠井智一さん亡くなられたそうだよ名無し