スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

『週刊漫画ゴラク』連載、「激マン! ~マジンガーZの章~」の第12話
少年ジャンプの長根編集長と、激のマネージャー・タカシとの話し合いは夜ふけまで続いていた。
「嫌がる激をなんとか説得して描いてもらった なのに 激のたった一回の頼みが聞けないのですか!」
翌日、ダイナミックプロに出社してきた激。タカシがまだ来てないことから「失敗したか」と諦めムード。まぁハレンチが終了すれば少しはゆっくりできるからいいかと気持ちを切り替えます。そこへ疲れた顔のタカシが来たことからやっぱりダメだったか、しかたないと励ましたところ…
折れた…
エッ? 骨!?
骨じゃねーよ 編集長が…
長根さんが… 折れた… つまり…
マジンガーZの少年ジャンプの連載をOKしてくれたよ
え~~~っ!?
長時間の交渉により編集長を口説き落とし、遂に「マジンガーZ」の連載が決定! これにより正式にアニメ化も決定したことになります。口説き落としたといっても半ばオドシにも似た行為であり褒められたものとは言えないでしょうが"勝てば官軍"ですよ。

けれどここからが長根編集長のターン! ハレンチ終了の翌週から休み無しで始めろと。これに激は大ショック。しばらく休めるのを楽しみにして頑張ってたというのに。しかも1回目はカラーが7~8ページで大増ページ、カラーは2週間前に入稿だからハレンチ最終回と重なる超過密スケジュールになると聞いて「オレは死んだ!」と机に顔を埋める激でした。
ま、ジャンプとしても無理を聞くからには働いてくれというわけだね!
マジンガーの描き直しはマジンガーとアフロダイAとが初めて戦う場面。光子力エンジンを搭載した自慢のアフロダイAだというのに、全く歯が立たないので信じられない弓さやか。両手で支えても前進を止めることができず、腕を振るわれてビルに倒れてしまいました。

右上が原作、左下が今回。まぁなんだ、まさか巨大ロボでM字開脚を見るとは思わなかったよ。ってか、このアフロダイAはいやらし過ぎやしませんか? 国家予算を投じて造ったわりには よく許可が下りたものだと思わずにいられませんって。 つづく
日本文芸社 (2014-11-29)
おそらくアスバでの食蜂さんと海原理事長?との裏取引の少し後くらいですね
自殺(未遂)まで数ヶ月あるし蜜蟻さんも出てきそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に三大派閥のトップの中に藍花悦の腹心がいそうな気がする名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編になんとなく美琴の表情が幼いのが印象的だな・・・
この章の事件が元で眉間にしわ寄せることが多くなるんだろうか名無し戦国小町苦労譚 8巻 森勝蔵(森長可)が初陣で手にするのは、まさかの西洋武器高校生の知識じゃないとか言うけど、別な漫画でも石器時代から通信機やドローン、最終的には宇宙ロケットを開発しようとしている高校生がいるから日用品ぐらいならセーフwN「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編にこの裏では食蜂が記憶喪失前の上条さんと出会っている頃なのかな。
黒子が壊れていく様も見てみたい。N