
『月刊Comicレックス』連載、「THEIDOLM@STER」の27話水瀬伊織編 1前編
「シンデレラガールズ」の漫画が一向に始まりません! 画力に問題があるのか、それとも別の問題なのか。ともかくコミックレックス創刊10周年記念と銘打っていた漫画が始まらないというのは、雑誌にとっては痛い以外の何物でもないですね。
765プロ事務所前に止まった豪華な車。いったい誰が乗ってるんだろうと真が見てみれば、出てきたのは伊織! 「お おはよう…ございます」と敬語で声がうわずってしまうのは無理もないでしょう。改めて伊織がお嬢様であることを知らされた真です。
事務所で伊織は律子と話し合う。

読んでくれた? 今後の仕事について 意見を聞かせて
やりたいことは おおむね書かれていたわ さすが私たちのプロデューサーね
でも他にやりたいことがあるって顔ね
ここで具体的なことは描かれませんでした。でも顔から真剣な話には違いないだろうことは伝わります。真がさっきは何の話? と訊いたところ「私だけ立ち止まってはいられないのよ」とのこと。この具体的内容は律子が、社長とプロデューサーの前で発表しました。ずばり、伊織の大規模単独ライブです!

律子が思い描く竜宮小町の次なるステップは さらなる化学反応
あずささんはドラマのレギュラー出演が決まっており、亜美は真美との活動が増えてバラエティ番組への出演予定が多くなっている。そして伊織には王道のアイドルの道を進んでもらいたい!
テレビアニメ版をコミックである当漫画は、最終回にあったニューイヤーライブまでのストーリーを描いてきました。それが最後のキャラの伊織になって「それ以降の話」を持ちかけてきました。
三者三様のアイドルたちが形を変えつつ常に進化していく
それが私の── 竜宮小町です
力強く話す律子。物語は最終回に向けて加速していくようです。 つづく
THE IDOLM@STER(5): *12月26日発売
アイドルマスター ミリオンライブ! 3 オリジナルCD付き特別版 *1月12日発売
列海王・異世界という最高の食材に対し、ハチミツぶっかけて台無しにした原作編集は名無し紫電改343 源田司令が松山入り。343航空隊の部隊名は「剣部隊」に命名笠井智一さん亡くなられたそうだよ名無し今年は菅野直 生誕100周年! 紫電改343における当時の年齢を知っておこう言葉を慎みたまえ私はムスカ大佐だ。そんなものはガラクタに過ぎん。古事記を読めるようになりたまえ。全世界を支配する特殊鋼の結晶の秘密。これこそが現代の機械産業の制空権なのだ。ムスカ大佐るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編- 観柳の見事なる お金儲けの心意気今更武田観柳を『悲しき悪役』として描いてほしくはなかったと思いますけどね。
モチーフ元の武田観柳斎よろしく
『本当に頭が悪いだけだが、いざというときには悪徳商人とSPIRIT(スピリット)永遠に愛してる! 再販した志賀真理子さん1stアルバム「mariko」を買ったー!情報ありがとうございます。早速通販を申し込みました。くら