
『週刊漫画ゴラク』連載、「極!!男塾」の58話
夢か幻か幻術か、王大人が経を唱えるや富士山が大噴火! 幻術だとタカをくくったヨシダだけれど、降って来た溶岩により死亡。ならばこれは本当に噴火してるのか!? 瑪羅門の30万人の信者の眼前で、王大人と瑪羅門龍の戦いが始まった。
これが幻術ならばお前を殺すしかないと、龍の指は王大人を狙う。無論、王大人とて易々と傷つけられるハズもなし。両者互角の戦いの中、水を差したのは司会の男。

けれど この男も幻影だと王大人。事実、撃たれた肩の傷は無くなり、男自身も消えていた。いやはや底無しの幻術能力だこと。これで江田島塾長より年上なのだから、本当に最強なのは王大人じゃね?
ならばこれにて幻術界の幕を閉じると再び経を唱えたら、一瞬にして富士山は元通り。やはり噴火は幻術だったのです。では降って来た溶岩はいったいどうやって??

獅子丸たちが富士山頂を見たら人影がありました。それは──
大 豪 院 邪 鬼!
なるほどー、邪鬼が山頂から溶岩を投げたことにより幻術と現実とが重なったわけですな。つーか、麓から山頂を見て人影が見えたって、邪鬼は前シリーズから身長を高くしたままなのか? 身長数百メートルもあれば登頂するのも楽だったろうな。
それはそうと獅子丸たちは完全にモブ扱い。何をしにここに来たのかわかんねーよ。
ゴラクエッグでは男塾外伝が色々と更新。「男塾外伝 大豪院邪鬼」は連載当初からのシリーズ完結。男塾の帝王が誕生です。でも漫画の雰囲気がほとんど北斗の拳なんだよねー。「男塾外伝 魁!!女塾」は驚邏大四凶殺が始まりました。第一の凶で戦うのはJKと飛燕。原作ではJと雷電だったものが変更されてます。
列海王・異世界という最高の食材に対し、ハチミツぶっかけて台無しにした原作編集は名無し紫電改343 源田司令が松山入り。343航空隊の部隊名は「剣部隊」に命名笠井智一さん亡くなられたそうだよ名無し今年は菅野直 生誕100周年! 紫電改343における当時の年齢を知っておこう言葉を慎みたまえ私はムスカ大佐だ。そんなものはガラクタに過ぎん。古事記を読めるようになりたまえ。全世界を支配する特殊鋼の結晶の秘密。これこそが現代の機械産業の制空権なのだ。ムスカ大佐るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編- 観柳の見事なる お金儲けの心意気今更武田観柳を『悲しき悪役』として描いてほしくはなかったと思いますけどね。
モチーフ元の武田観柳斎よろしく
『本当に頭が悪いだけだが、いざというときには悪徳商人とSPIRIT(スピリット)永遠に愛してる! 再販した志賀真理子さん1stアルバム「mariko」を買ったー!情報ありがとうございます。早速通販を申し込みました。くら