
表紙に描かれてるの誰? と思ったけれどStage.110での雪姫でしたか。その雪姫、というよりエヴァンジェリンは実際には赤いリボンで髪を留めていません。表紙になるということでカラー原稿独自の演出を足した格好ですな。
この11巻は まほら武道会に向けて刀太が予選を勝ち上がっていくのを本筋に、懐かしのメンバーの登場や雪姫とフェイトが対立してる謎が判明します。先ずは懐かしのメンバーから。

いいんちょ、龍宮、茶々丸、さよちゃん、ザジなどが登場。この中で時間が経過してることがわかるのは いいんちょだけですね。あとは魔族だったりロボだったり幽霊だったりと、改めてネギのクラスメイトは豊富に富んだメンバーだったことを思い知らされます。
またネギの身に起きている"共鳴り"が何なのか判明します。Stage.65で名称だけは既出だったので、1年ちょっとぶりにその謎がようやくわかりますよ。

この二人は「懐かしのメンバー」ではないものの、姿が木乃香・刹那にそっくりなので同窓会みたいなもの。木乃香は連載中に木之香と書かれたことがあったので「どっちが正しいの?」と思ったけれど、木乃香で間違いないようだ。
この二人から聞いたのが雪姫とフェイトが対立してる原因。

雪姫はネギを殺そうとしていたとは! でもこれは本人の希望とのこと。対するフェイトはネギを救おうとしていた。でも刀太の身を危険に晒すことが間違いないようで、何をされるのかわかったものじゃありませんよ。

それと11月17日に発売予定のコミックス12巻の限定版「ネギま!BOX」の詳細がわかりました。32枚目のパクティオーカードや布ポスターや映像特典などが入ってるようです。税別で4259円とそれなりの値はしますがファンなら迷うこともないでしょう。

UQ HOLDER!(11) (講談社コミックス)
ネギま!BOX付き UQ HOLDER!(12)限定版 (講談社キャラクターズライツ) *11月17日発売
列海王・異世界という最高の食材に対し、ハチミツぶっかけて台無しにした原作編集は名無し紫電改343 源田司令が松山入り。343航空隊の部隊名は「剣部隊」に命名笠井智一さん亡くなられたそうだよ名無し