スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

『このマンガがすごい!WEB』連載、「魔法少女育成計画 F2P」の1巻です。
「魔法少女育成計画」の原作者・遠藤浅蜊氏の書き下ろしストーリーを柚木涼太氏が漫画化。原作者自らの案だからか、魔法少女が次々と…なのでちょっと鬱になるかも。
魔法少女になって間もないアルマ(表紙の右の子)は、魔法の国の調査員・すぴのん と一緒にF市へ向かう。それは「死をキャンセルできる魔法少女がいる」という情報が入ったからだ。F市に着いたら…巨大な結界が街を覆っていた! 誰が何のために? ちなみに結界は魔法少女だけに作用するもので、一般人は関係なく通れて見えることもありません。
すぴのんが結界を触ってみたら通れるってことで先に通過。次にアルマが通ろうとしたら通れない。何で? でもしばらくしたら通れたので見渡したら…

はい、すぴのん消えたー!(なるほど!ザ・ワールドのキンキン風に)
始まってわずか20ページで死亡ですわ。予感はあったけどこんなに早く死者が出るとはね。殺したのはもちろん結界を張った連中。とある理由で魔法の国と決別し反旗を振りかざしたレジスタンスです。結界は魔法少女が一人 入れるだけの容量を残して二人目は入れないように細工。よって一人だけなら数人でボコってしまえばいいということ。アルマが入れたのは すぴのんの命が消えたからなんです。
もちろん次はアルマの番なわけでビビルのは当然のこと。けれどアルマの固有魔法にリーダー格の晶の目が留まる。

腕を舐めまわすアルマwww ちょっとエロ入ってます
アルマは対象を舐めることでその人の「取り扱い説明書」を出現させることができるのだ! つまりその人の歴史や考えていることなどがわかってしまうのです。ジョジョに言い換えるところのヘブンズドアーと同じ能力ですな。これは使えるということで否応なしにアルマはレジスタンス側の仲間にされてしまいます。
以後、数人の魔法少女が入るも結果は同じ…。ちょっと一方的すぎるので気分が晴れません。正直、鬱になってしまいますよ。とはいえ魔法の国サイドとしても ただ見過ごしているわけではない。主犯格はわかっているのだけれど結界で籠城しているのが解せないのだ。魔法の国が本気で数十人態勢で臨めば結果は明らか。なのに籠城する意味は…時間稼ぎ? いったい何の?? 今後の話の本筋はそこに行くことでしょう。

これがレジスタンス側の魔法少女の一人 ステラ・ルル。表紙の左側の子です。見た目はカワイイけどこの子が すぴのんを殺りました。固有魔法は不明ながら、その能力に苦戦するのは必至です。主犯はこの子じゃないけどなぜレジスタンスに身を投じたのか不明なんだよねー。根はマジメなのに。
図らずもレジスタンスに協力行動をしてしまって落ち込むアルマ。彼女が結界から出られるのはいつになるのだろう。

このマンガがすごい! Comics 魔法少女育成計画F2P 1 (このマンガがすごい!comics)
>こっちは大人だから直ぐに分かるよ、前の章も終盤はちょっと怪しかったし?
>しばらくレールガンを見るのは ウマ娘 シンデレラグレイ 2巻 残留か中央行きか苦悩するオグリと北原特殊鋼の結晶の秘密、勉強したまえ。私と戦うつもりか。見せてあげよう。ラピュタの雷を。ムスカ大佐「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に美琴ちゃんの大平原あざっす名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に口囃子さんは支倉→水鏡→沙→食蜂とすべての大派閥を渡り歩いてそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩が善玉で他は敵
と見せかけて、水鏡先輩が善玉で他が敵と見た。根拠はないけど名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩は仙台出身で支倉焼が好物だったりするのかな名無し