
今週の『漫画ゴラク』の次号予告に「真!!男塾」が載ってます。
圧巻驚愕 新連載
男とは何か? 命とは何か?
全ての答えを解き明かす。
30年にわたる男塾サーガ……
その最終形態がここに!!
真!!男塾
表紙&巻頭カラーにて、待望の開講である!!!!
「男とは何か? 命とは何か?」って、独眼鉄が初登場の時に言ってたセリフじゃねーか!

この後、富樫が「この なぞなぞ野郎がーーっ!! これが富樫源次の男じゃーーっ!!」と独眼鉄の顔面に蹴りを入れて「なかなかの答えだ」と返答するのですよ。もう既に答えが出てるんじゃねーの?
「極!!男塾」は"男塾最終章"との触れ込みで始まり、「真!!男塾」は"最終形態"として開始ですか。なんでこうも"最終"が着くんでしょうね? ともかく来週からの連載を楽しみにしてます。
列海王・異世界という最高の食材に対し、ハチミツぶっかけて台無しにした原作編集は名無し紫電改343 源田司令が松山入り。343航空隊の部隊名は「剣部隊」に命名笠井智一さん亡くなられたそうだよ名無し今年は菅野直 生誕100周年! 紫電改343における当時の年齢を知っておこう言葉を慎みたまえ私はムスカ大佐だ。そんなものはガラクタに過ぎん。古事記を読めるようになりたまえ。全世界を支配する特殊鋼の結晶の秘密。これこそが現代の機械産業の制空権なのだ。ムスカ大佐るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編- 観柳の見事なる お金儲けの心意気今更武田観柳を『悲しき悪役』として描いてほしくはなかったと思いますけどね。
モチーフ元の武田観柳斎よろしく
『本当に頭が悪いだけだが、いざというときには悪徳商人とSPIRIT(スピリット)永遠に愛してる! 再販した志賀真理子さん1stアルバム「mariko」を買ったー!情報ありがとうございます。早速通販を申し込みました。くら