
「ブレイブウィッチーズ 第502統合戦闘航空団」の1巻です。奥付に掲載誌が書かれてないのでたぶん全て描き下ろし。
現在放送中のアニメのコミカライズなので多くの人が知ってると思われることから、ストーリーは特に説明しません。作画の櫛灘 ゐるゑ氏はこれが初コミックスとのこと。但し小説「ブレイブウィッチーズPrequel オラーシャの大地」にてイラストは描いてます。そういやこの小説も「娘TYPE」次号からコミカライズされるんだよなー。
絵は差し当たりのない出来なんですが…"口がデカイ"ことがどうしても気になってしまいます。

そりゃ人の好みとかあるでしょう:けど、やっぱ女の子は小さな口の方がいいと思うわけで。
では1話のあのシーンはどうだったかというと…

全然期待外れでしょう!
アニメのように恥ずかしそうに胸を隠しながらの方が断然良かった! せめて顔だけでもカットインで出して欲しかったです。
前述通り この漫画はアニメのコミカライズなわけですが、アニメではできなかったこともやってます。それは残酷的な描写。例えば雁淵中尉が絶対魔眼を使ったところ。

帰って来たところで全身から血を噴き出して床が血まみれになってしまいました。こりゃさすがにアニメじゃ不可能か。痛々しいけれど皆を救った代償という点では、この上ない表現ではないだろうか。
またこちらも けっこう"クル"ものがあります。それは2話で ひかりと共に母艦の甲板を走っていた隊員たち。一人はネウロイの接近を食い止めるため戦闘機で特攻して死亡。後の二人は…

攻撃を受けて消滅してしまいました…
ひかりは目の前でこれを見てショックを受ける。でもこれが戦争なわけで綺麗なこと言ってられません。
このようにアニメと違う表現を入れており、リアルな点ではアニメ以上なので注目していいかもしれません。


ブレイブウィッチーズ 第502統合戦闘航空団 (1)
ブレイブウィッチーズ 第502統合戦闘航空団(1) Kindle版
ワールドウィッチーズ 魔女たちの航跡雲 Contrail of Witches (1)
ワールドウィッチーズ 魔女たちの航跡雲 Contrail of Witches(1) Kindle版
列海王・異世界という最高の食材に対し、ハチミツぶっかけて台無しにした原作編集は名無し紫電改343 源田司令が松山入り。343航空隊の部隊名は「剣部隊」に命名笠井智一さん亡くなられたそうだよ名無し