スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

『コミックアライブ』連載、「できそこないの魔獣錬磨師(モンスタートレーナー)」の1巻です。
第27回ファンタジア大賞受賞作で現在5巻まで出ているラノベのコミカライズ。つい最近発売された「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか」が第29回大賞作なので2年前(実質3年前)ですか。
この世界の者は皆がモンスターの紋章を手の甲に宿して生まれて来る設定。そしてその紋章のモンスターを使役することができるのだ。一番人気は当然ながらドラゴン。全モンスターで最強だからです。その反対で一番不人気なのがスライム。全モンスターで最弱であり、むしろ愛玩動物的な存在だから。
主人公で魔獣錬磨師(モンスタートレーナー)の訓練生、レイン・エルハルトは魔獣錬磨師育成学園で唯一のスライムを使役しているトレーナーなんです。
今日も誰よりも早く学校に来て、スライムのペムペムを特訓するレイン。そのレインに ちょっかいを出してくるのがエルニア・F・ミレーネブルク。

学年三位の実力者にしてドラゴン使い。ただでさえ美少女なのにドラゴン使いなことから男女問わず人気がある人物です。だから本来ならばレインのことなど目にも留まらないハズなのだ。けれどエルニアは ちょっかい出さずにいられない理由があった。それは…以前、記録に残らない野試合でレインに敗北を喫しているからです。と同時にレインのことが気になる存在になっているから。本人は気付いてないみたいだけどね。
成り行きで その日の午後に模擬戦となりました。

レインから試合をするメリットが無いと言われて出したのがコレ。貴様が勝ったら何でも言うことを聞いてやる。潔く恋人にもなってやると堂々と宣言。ちゃっかり「恋人になる宣言」をするとはエルニアも結構やるなぁ。つーかこの人、天然でおバカなところがあるみたい。レインがクラスメイトから馬鹿にされている場面に出くわして「貴様が馬鹿にされると この私が悔しいのだ」と人前で言ってしまうし、

「私が勝ったら 一度抱かせろぉぉ(ペムペムを)」と大声で言ってしまって慌てて言い訳をするなど、いらぬ発言が多すぎます。ハタから見れば がっかり美人と思われても仕方ないぞ。
さて、肝心の模擬戦ですが詳細はあえて書かずにおきます。それは「努力は期待を裏切らない」から。レインが毎朝、誰よりも早く登校するのは誰よりも特訓しないとダメだとわかっているからです。努力を積み重ねた上でないと発現する能力も発現しません。

光るペムペム。この能力はいったい? 弱者が強者を倒すことをジャイアントキリングと言ったりしますがこの作品は正にソレ。最弱のモンスターが努力を積み重ねて最強のモンスターに挑む姿はカッコイイし何より面白い。ペムペムの活躍を目に焼き付けてください。
KADOKAWA (2017-01-23)
売り上げランキング: 1,118
>こっちは大人だから直ぐに分かるよ、前の章も終盤はちょっと怪しかったし?
>しばらくレールガンを見るのは ウマ娘 シンデレラグレイ 2巻 残留か中央行きか苦悩するオグリと北原特殊鋼の結晶の秘密、勉強したまえ。私と戦うつもりか。見せてあげよう。ラピュタの雷を。ムスカ大佐「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に美琴ちゃんの大平原あざっす名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に口囃子さんは支倉→水鏡→沙→食蜂とすべての大派閥を渡り歩いてそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩が善玉で他は敵
と見せかけて、水鏡先輩が善玉で他が敵と見た。根拠はないけど名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩は仙台出身で支倉焼が好物だったりするのかな名無し