スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

昨日、27日から名古屋パルコ西館8Fで「君の名は。カフェ」がOPENしたものですから行ってきました。池袋パルコのは既に始まっており1月7日~2月7日と一ヶ月間営業に対して、名古屋は1月27日~4月3日と三ヶ月ちょいもロングラン営業してるのが特徴でしょう。
君の名は。カフェ@名古屋
店は通常「キャッツガーデン」というカフェなのですが、壁のいたるところにパネルを展示して全面的に改装してありました。つーか、この店ってコラボ企画のカフェを積極的に受け入れており、つい24日まで「弱虫ペダルカフェ」だったんですよ。

席はこんな感じ。テーブルにあるランチョンマットはもらえます
開店が10時なものですから9時20分頃に着いたところ既に40人ほどの列ができてました。9時50分頃になって先行入店し、もらった整理番号は4番。しばらく待って入れたのは10時50分頃でした。モニターと大型プロジェクターには「君の名は。」及び新海誠作品のダイジェストを常時上映(音声なし)。店内BGMにRADWIMPSの歌が流れてます。

これはスイーツの「抹茶パフェ ~ご神体の祀られた山頂~」。生クリームに抹茶を振りかけて周囲の岩はフレークで表現。中には小倉あん、バニラアイス、葛餅などが入ってました。

ドリンクの「カタワレ時ソーダ(三葉)」。ぶっちゃけ。オレンジ味のソーダです。点滅して色が変化するライトが氷の中にあります(これは持ち帰り厳禁!)。
まぁ普通じゃないですかね。頼まなかったけれどフードメニューに「立花家と宮水家の朝食」というのがありまして、立花家は焼ジャケ定食(にしか見えない)、宮水家はハムエッグ定食(にしか見えない)のが各1280円。これはさすがにどうかと思うけれど好きな人なら頼んでみてくださいな。

自分が店を出たところで1時間30分待ちとなってました。平日なら待つこともなく入れるかもしれませんね。尚、店の真正面にはスイーツパラダイスというカフェがあり、ここでは「真田カフェ」をやってました。『戦国BASARA 真田幸村伝』をモチーフにしたカフェです。
『戦国BASARA 真田幸村伝』×スイーツパラダイス 『真田カフェ』 1月12日~2月3日にて スイーツパラダイス名古屋パルコ店での 開催が決定!
ここも結構 人が入っておりなかなかの盛況ぶり。店の周りには戦国BASARAのパネル、店内には設定資料など見えましたから、今ならハシゴすることも可能ですよ。
>こっちは大人だから直ぐに分かるよ、前の章も終盤はちょっと怪しかったし?
>しばらくレールガンを見るのは ウマ娘 シンデレラグレイ 2巻 残留か中央行きか苦悩するオグリと北原特殊鋼の結晶の秘密、勉強したまえ。私と戦うつもりか。見せてあげよう。ラピュタの雷を。ムスカ大佐「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に美琴ちゃんの大平原あざっす名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に口囃子さんは支倉→水鏡→沙→食蜂とすべての大派閥を渡り歩いてそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩が善玉で他は敵
と見せかけて、水鏡先輩が善玉で他が敵と見た。根拠はないけど名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩は仙台出身で支倉焼が好物だったりするのかな名無し