
『サイコミ』連載、「グランブルーファンタジー」の2巻です。
表紙は大好きなビィ君を抱いて破顔してるカタリナさん。こんな笑顔を向けてくれる旦那さんは現れるのかな?
ポート・ブリーズ群島に来たグランたちは操舵士のラカムを勧誘するも「空を捨てた」として応じない。グランサイファーが墜落したことで失意のどん底に落ちたからだ。ゲームでもアニメでもこの辺りの事は特に掘り下げなかったけれど、この漫画はさすがオフィシャル。

ラカムが幼少期に「グランサイファーを空に還す」と決めた頃から回想で語られます。その後オイゲンに会って弟子入り。船のノウハウを一から教え込まれて独立。再建して遂に出発したのはいいけれど、墜落してしまいます。
他では描かれなかったラカムの心中が実に丁寧に描かれており、さすがと感じたね。そして自信を取り戻して復活! これはグランだけでなく、「墜落して悲しんだのはラカムだけじゃない」と、今までラカムを影ながら支えていた人たちの苦労も知った上でのこと。この友情パワーに熱くならずにいられない!

そしてティアマトとの空中大決戦! カタリナはアイシクルネイル、ラカムはバニッシュピアーズを放ち、グランとルリアを乗せたプロトバハムートは渾身のカタストロフィを放つなど、大規模戦闘はかつてない迫力です。

勝利の後は宴。この席でラカムが正式な仲間入りを果たし、次の街へ向けての乾杯をするのでした。私が注目したのはこの宴にローアインが居ることです。

カタリナさんを見て一目惚れをしてしまいます。そりゃそうだ、私もそうですから。特に今回の表紙を見たなら尚更だね! もっとも今後出るのかわからないけれど、出たとするなら色目を使ってくるのは間違いないな。

グランブルーファンタジー(2) (サイコミ)
グランブルーファンタジー【シリアルコード付き】(2) (サイコミ) Kindle版
グランブルーファンタジー(3) (サイコミ) 9月29日発売
列海王・異世界という最高の食材に対し、ハチミツぶっかけて台無しにした原作編集は名無し紫電改343 源田司令が松山入り。343航空隊の部隊名は「剣部隊」に命名笠井智一さん亡くなられたそうだよ名無し今年は菅野直 生誕100周年! 紫電改343における当時の年齢を知っておこう言葉を慎みたまえ私はムスカ大佐だ。そんなものはガラクタに過ぎん。古事記を読めるようになりたまえ。全世界を支配する特殊鋼の結晶の秘密。これこそが現代の機械産業の制空権なのだ。ムスカ大佐るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編- 観柳の見事なる お金儲けの心意気今更武田観柳を『悲しき悪役』として描いてほしくはなかったと思いますけどね。
モチーフ元の武田観柳斎よろしく
『本当に頭が悪いだけだが、いざというときには悪徳商人とSPIRIT(スピリット)永遠に愛してる! 再販した志賀真理子さん1stアルバム「mariko」を買ったー!情報ありがとうございます。早速通販を申し込みました。くら