スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

17日から名古屋パルコで開催中の「けものフレンズ 吉崎観音コンセプトデザイン展」に行ってきました。この展示会は渋谷・広島に次いで三会場目。やってるエリアは違うけれど、10年前にも名古屋パルコで「ケロロ軍曹★吉崎観音展」というのをやってたんだよなぁ。ちなみにその記事は下記に。まだ記事番号が二けたの時代ですよ。
ケロロ軍曹★吉崎観音展に行ってきました
さて、上が入り口&出口部分。左が入場口で右から出ます。出口部分が物販コーナーになってます。もう一部の商品は完売になってましたよ。


入ってすぐのところはフレンズたちの展示パネルになってます。パネルごとに「鳥」とか「海生生物」とか、住んでるエリアごと 又は種族別に分かれてました。またジャングルで聞こえるような、鳥がさえずる音がBGMとなってました。

また床にもフレンズが居ます。これはタジャドル、いや、スザクで「南」とあります。つまり四聖獣が会場を見守っている格好。

左のキンシャチはこの名古屋に初登場したご当地フレンズ。撮影禁止エリアに入る手前で対になって見張ってる格好でした。右は海洋堂が2018年春に出すフィギュア?の告知パネル。
撮影禁止エリアでは文字通りに決定稿になる前の「コンセプトデザイン」のイラストや設定が展示してあります。

撮影禁止エリアを抜けると、また撮影可能に。ここではCDのジャケットやコミケのパンフのイラスト、雑誌用のイラストなどが展示してあります。失礼ながら思ったより こじんまりなイベントだった感は否めません。でもそれを補う濃い展示物でした。
おそらくアスバでの食蜂さんと海原理事長?との裏取引の少し後くらいですね
自殺(未遂)まで数ヶ月あるし蜜蟻さんも出てきそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に三大派閥のトップの中に藍花悦の腹心がいそうな気がする名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編になんとなく美琴の表情が幼いのが印象的だな・・・
この章の事件が元で眉間にしわ寄せることが多くなるんだろうか名無し戦国小町苦労譚 8巻 森勝蔵(森長可)が初陣で手にするのは、まさかの西洋武器高校生の知識じゃないとか言うけど、別な漫画でも石器時代から通信機やドローン、最終的には宇宙ロケットを開発しようとしている高校生がいるから日用品ぐらいならセーフwN「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編にこの裏では食蜂が記憶喪失前の上条さんと出会っている頃なのかな。
黒子が壊れていく様も見てみたい。N