スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

『ビッグコミックスピリッツ』連載、「風都探偵」の11話
先の『アメトーク』仮面ライダー芸人にてスピリッツのライダー特集号が紹介されましたねー。これで当漫画がもっと注目を浴びることに期待します。
メガネウラ・ドーパントの謎能力"身体の動きが鈍くなる"により会心の一撃がサイクロントリガーに決まってしまった!? いや、寸前のところでトリガーマグナムを盾にしたので難を逃れました。この謎能力は周囲にも影響を及ぼしており、亜樹子も動きが鈍ってるようです。
そんな中、ときめが風祭メグ(森口もな子)の護衛を忘れてフラフラと歩き出す。どうやら昔 一緒にいたオーロラ・ドーパントが近くに来てるものだから干渉して引き寄せられてるみたい。メガネウラはこの期を見逃さずメグに接近! 一撃で屠るつもりだ。
が、身を挺してメグを護ったのはサイクロンメタル!

メタルの専用武器 メタルシャフトにスタッグフォンを取り付けたマキシマムドライブ技、メタルスタッグブレイカーがメガネウラにヒット! 大ダメージは間違いないものの、またしてもメモリは壊れず 逃げられてしまいました。一度ならず二度までもマキシマムドライブを受けて倒れないなんて相当なもんだよ!? 結局「ハイドープ」の意味は今のところわからないけれど、頂いたコメントのようにドーパントの上位なことからハイドーパント→ハイドープと考えるべきでしょうか。

変身を解いた翔太郎は ときめに語る。護衛を離れたことは問い詰めることはしない。けれど依頼人を危険に晒す探偵は最低だ。おやっさんから何度も怒鳴られた事だ。だから…頼んだぜ、彼女を。と言って ときめに倒れ込みます。

翔太郎の背中を見れば大きな傷が! 先ほど身を挺して護ったので、攻撃をモロに食らっていたのですね。
この後、色々と事態が動きます。
・翔太郎は事務所で安静。ガイアメモリの能力で受けた傷は普通の治療が効かないので、自然治癒で治すしかないらしい
・オーロラは ときめを確認。ライダーの所に居たことを幸いとして連れ戻すことはせず、自分を探す時間を与えるそうだ
・森口からメガネウラの正体は「マーダー」と呼ばれるゲーマーであることが発覚(イベント最中に姿を消していた真島プロデューサーが怪しいと思っていたけど違いましたか)
・フィリップと ときめがまたしても激突。互いに罵ってます

そしてメガネウラの正体である「マーダー」の前に突如現れたオーロラ。いったい何をしようというのだ?
![週刊ビッグコミックスピリッツ 2017年44号(2017年10月2日発売) [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61EOnIE9I1L._SL160_.jpg)
週刊ビッグコミックスピリッツ 2017年44号(2017年10月2日発売) [雑誌] Kindle版
おそらくアスバでの食蜂さんと海原理事長?との裏取引の少し後くらいですね
自殺(未遂)まで数ヶ月あるし蜜蟻さんも出てきそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に三大派閥のトップの中に藍花悦の腹心がいそうな気がする名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編になんとなく美琴の表情が幼いのが印象的だな・・・
この章の事件が元で眉間にしわ寄せることが多くなるんだろうか名無し戦国小町苦労譚 8巻 森勝蔵(森長可)が初陣で手にするのは、まさかの西洋武器高校生の知識じゃないとか言うけど、別な漫画でも石器時代から通信機やドローン、最終的には宇宙ロケットを開発しようとしている高校生がいるから日用品ぐらいならセーフwN「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編にこの裏では食蜂が記憶喪失前の上条さんと出会っている頃なのかな。
黒子が壊れていく様も見てみたい。N