スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

『漫画ゴラク』連載、「激マン! Z & グレート編」 の5話
東映動画の依頼で子供にウケるようにボスが乗るロボットを作ることになった激。ではボスのボロなロボット、ボスボロットというのはどう? 廃部品か何かで作ったガラクタですぐ壊れやすいってのは? などのアイデアが浮かび上がり、東映の企画部長の有馬氏の反応も上々。これなら子供にウケること間違いないだろうって、実際にウケていたのを身をもって体験したのが私ですから!

その有馬氏、広告代理店の旭通信社がボスが乗るロボットのデザインを大々的に募集すると言ってきた。けれどキャラは激がデザインしたもので決定。人気を盛り上げるための作戦とのことに激の心境は複雑。ペテン同然ですから。とはいえ優秀作には何人にも賞品を出すので子供は納得してもらえるだろう。
いわゆる出来レースですね。まぁ関係者側からすれば決まるまで待っていてはアニメ制作に間に合わないのでしょうがないでしょう。もっとも キン肉マンの超人募集みたいに本当に採用するのもありますが、私はたいていは一般公募ものには懐疑心を抱いてます。ナウシカだって「ナウシカガール募集」と一般公募を銘打ちながら、芸能事務所所属の安田成美が決まったことには疑ったからね。

そうして募集された結果、8万通を越えるハガキが来て旭通信社の会議室がハガキの山でいっぱいになったそうだ。激はその中から優秀作(?)を20通ぐらいをあてづっぽうで選んだって!
ちょ、ぶっちゃけ過ぎwww ってことはどんなデザインだろうと優秀作に選ばれた可能性があったわけで、真面目に描いた人からしたらタマランね!
マジンガーの描き直しは、マジンガーを引き渡すとホバーパイルダーを分離させた甲児。途端にミサイルを発射してブロッケンを騙し討ち。「汚いマネしやがって!!」と言うも、人質取ってるお前に言われる筋はねーよな! 機械獣を操るバードスの杖がどこかに行ってしまったのでグロゴスは動かず、この隙にマジンガーは人質を次々と救出。最後の一人の音痴先生の番になってバードスの杖を持たれたために万事休す!?

この絶妙なタイミングでボスボロットがキタ━━(゚∀゚)━━!
この漫画では目にラインが入ったのか。なんか…ミニオンズに見えないこともないな。

ボロットの腕はダブラスM2の首を再利用したものでした。さすがスクラップから作られたものだけあるね。愛しい音痴先生を救うため、ボスはかつてないほど命 燃やすぜ!
おそらくアスバでの食蜂さんと海原理事長?との裏取引の少し後くらいですね
自殺(未遂)まで数ヶ月あるし蜜蟻さんも出てきそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に三大派閥のトップの中に藍花悦の腹心がいそうな気がする名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編になんとなく美琴の表情が幼いのが印象的だな・・・
この章の事件が元で眉間にしわ寄せることが多くなるんだろうか名無し戦国小町苦労譚 8巻 森勝蔵(森長可)が初陣で手にするのは、まさかの西洋武器高校生の知識じゃないとか言うけど、別な漫画でも石器時代から通信機やドローン、最終的には宇宙ロケットを開発しようとしている高校生がいるから日用品ぐらいならセーフwN「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編にこの裏では食蜂が記憶喪失前の上条さんと出会っている頃なのかな。
黒子が壊れていく様も見てみたい。N