スーパー戦隊 (学研の図鑑)
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「F3サイズキャラファインキャンバスアート」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

『ヤングマガジン』連載、「賭博堕天録カイジ 24億脱出編」の1巻です。
1・2巻同時発売ですがとりあえず1巻のみ。長い「ワン・ポーカー編」が終わり、この「24億脱出編」になって再び読み始めました。だってわからねぇんだもん! 正直言って限定ジャンケン、鉄骨渡り、沼は読んでたけれど、他のは難しくて読む気になれませんでした。でも今回はゲームといってもリアルな脱出ゲームなわけで、捕まったら命の保証は無い。単純明快だからこそ面白く、読む気になれます。
「ワン・ポーカー編」でカイジたちがせしめた24億円。正々堂々と勝負しての金だから大っぴらに自慢したいけれど、帝愛にとっては想定外。下手すりゃ全額没収どころか自分たちの命さえ危ういのは必至だろう。そこでカイジ・チャン・マリオの三人はトンズラを決め込みます。誰も来ないうちに急いで外へ!

軽トラに2億円が入ったトランク12個を乗せての脱出劇。外に黒服が居るのは間違いないが、うまく行けば気付かれないまま脱出は可能。でも見つかった場合は強行突破は確実だ。荷台に居るマリオにトランクを押さえるよう指示をして、恐る恐るシャッターを開ける…
誰も居ないでくれ! 頼む! といった願いも空しく見つかってしまい、そこからは逃走劇が始まります。倉庫の周囲を回っても出入り口はなく、仕方なく正面口へ。けれど黒服たちのリムジンがバリケードを作って万事休す! が、指示が徹底されてなかったようで僅かながら隙間があった。

そこに突っ込んでいく軽トラ! 捕まったら命は無い(と思っている)のでカイジたちは死にもの狂い。対する黒服はそこまで命を張る理由がないので退いてしまい、倉庫からの脱出に成功。無論 追いかけようとするも、長い車体がアダとなってUターンするのに時間がかかって逃げられてしまいます。
脱出したカイジたち。ルンルン気分になるのはまだ早い。カイジは地下に潜伏できるかもしれないが、チャンとマリオは故郷に帰らなきゃ意味がない。ならばパスポートが必要なわけで、急いで自宅に戻ったら…自分たちを売った光山と遭遇。自責の念に駆られて100万ずつ渡されるが?

シンクロ率100%で投げ返すー!www
今や6億円ずつ持ってるわけで、100万など屁でもない! その金額程度で偽善者になってる気分の光山に、罵声を浴びせて別れます。200万戻ってきた光山はしめしめという気持ちだけど、チャンたちの持ってる金額を知ったら さぞ悔しく思っただろう。

で、後半はまるまる「ワン・ポーカー」の決着について。カイジは最低の「3」を出しながらレイズを続け、対する和也はそれに負ける「2」を出した。これは「2」を出すことを知っていなければやれないことであり、どうしてそれがわかったのか? これが3話に渡って延々と語られます。
ま、これは心理戦であって文章にすると長くなります。簡単に話すとカイジは最強の「A」か、これを倒せる「2」を出してくるだろうと和也は読んでいた。様々な要素を考えに考えて和也は「2」を選んだのに対して、カイジは実際には「3」を出したというわけ。…わけわからないよね? わからない人は実際に読んでみてくださいよ。心理戦の面白さがありますから。


賭博堕天録カイジ 24億脱出編(1) (ヤングマガジンコミックス)
賭博堕天録カイジ 24億脱出編(2): ヤンマガKCSP
>こっちは大人だから直ぐに分かるよ、前の章も終盤はちょっと怪しかったし?
>しばらくレールガンを見るのは ウマ娘 シンデレラグレイ 2巻 残留か中央行きか苦悩するオグリと北原特殊鋼の結晶の秘密、勉強したまえ。私と戦うつもりか。見せてあげよう。ラピュタの雷を。ムスカ大佐「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に美琴ちゃんの大平原あざっす名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に口囃子さんは支倉→水鏡→沙→食蜂とすべての大派閥を渡り歩いてそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩が善玉で他は敵
と見せかけて、水鏡先輩が善玉で他が敵と見た。根拠はないけど名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に支倉先輩は仙台出身で支倉焼が好物だったりするのかな名無し