
『月刊コミックブンブン』は絵本などでお馴染みのポプラ社が発行している児童向け雑誌です。今までB5版だったのが今月号から『コロコロコミック』と同じサイズになり、10大新連載を引っさげて新装刊となりました。その新連載の一つが「ペン回し伝説 スピナーキング翼」。
子供向け雑誌ってヨーヨーやベイブレードやミニ四駆など、玩具をコミカライズすることによって人気を盛り上げる手法が頻繁に行われます。この作品もその一つ。子供たちでは人気になっているペン回しを漫画にした最初の作品でしょう。
これを読んでみてどうしても昔あったアノ作品を思い出すことからツッコミたいと思います。
子供たちで流行っているペン回し。プレイヤーのことを「スピナー」と呼び、単に回す(スピニング)だけではなく回す方法でもソニックだのガンマンだの種類があって様々な回し方で遊ばれている。その中でも翼の技は一流で友達から尊敬されていた。
「オレは世界中のスピナー達の頂点 スピナーキングになる男だからな!!」
さすが翼という名前だけあってペンは友達、世界を目指すわけですね。
でもそこに見慣れぬ少年がペンを回しながらやってきます。
「おまえが この町のトップスピナーの翼か!! オレと勝負しろ!!」
解りやすくいきなりの挑発行為に受けて立つ翼。

ペン回し専用のペンはこういうことが出来るのですね。左右のバランスをウエイトと呼ばれるリングでカスタマイズできるのです。このペンで回すのはこの技だ!

必殺フリースタイル フライングコンドル!!
なぜわざわざ演技のしにくいこんなポーズをとらなきゃならないのかは謎。つーか、このポーズってゲームセンターあらしのムーンサルトじゃないのか?(同じようなポーズの技が他にもありますけど) あまりの高速回転にすごい風が吹き荒れる。
今度は少年の番。腕を左右に交差してこすり、摩擦による静電気を発生させます。ペンが回り始めるや今度はペンから静電気が発生してバチバチと無限に増幅されていく!

オレの必殺フリースタイル サンダーブレード!!
電気を使う技からしてこれって何てエレクトリックサンダー? 凄まじい静電気が周囲に発散し、子供たちの持っていたペンが次々と折れていく。

ペンショップのおやじの解りやすい説明 乙。少年の名前はスピナーエレキの雷。この静電気で次々とペンを破壊してるという。今まで99本のペンを破壊してきて翼のペンを100本目にするというのだ。
いつの間にか弁慶の設定が加わっていたようです
その静電気が翼を直撃! このままじゃ感電死する、もうやめろとの声も聞かず(どんだけの静電気だよ)翼はペンを回し続ける。ペンは友達、ペンにこんなことをするやつは許せない!
勝負にかける情熱によってペンはより一層早く回り、翼の手からは炎と煙が出始める!!
オレのスピナースピリッツよ エレキをはじけ!!

フライングフェニックスとしてますが、もうイメージ的に炎のコマにしか見えない!!
勝負に勝った翼。雷はペンを大切にする想いとペン回しにかける情熱を見て目が覚めたと言って去っていく。
「だれにも負けない!! オレはスピナーキングになるんだ!!」と翼は新たな決意をするのだった──
浪人回し(関西に於いてペン回しとも言う)でこれ程の熱量の物語・・・
コイツら、何浪してやがるってんだ!?
監修「日本ペン回し協会」
……そんなんあんのか
買ってみたけど
この漫画に結構面食らったぜ
タカラトミーのペンズギアだってさ
俺もそうツッコもうと思ってたが、
こっち限定なのか・・・
ぜひとも普及させたい呼び名だ。
昔あった「足でやるお手玉」とか、流行らせよう流行らせようとしてる感の寒さは好きだな~
こういう漫画を見ると、子供たちにとっての勉強の重要度が良く解りますね。
一体大人達は何をしているんだろうか?
こういった猥雑極まりない衝動をどうやって制御するか。
子供一人一人にどうやって自発的に勉強させるか。
其れを相変わらず取り組んで来ないのは何故なんだろう?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おそらくアスバでの食蜂さんと海原理事長?との裏取引の少し後くらいですね
自殺(未遂)まで数ヶ月あるし蜜蟻さんも出てきそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に三大派閥のトップの中に藍花悦の腹心がいそうな気がする名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編になんとなく美琴の表情が幼いのが印象的だな・・・
この章の事件が元で眉間にしわ寄せることが多くなるんだろうか名無し戦国小町苦労譚 8巻 森勝蔵(森長可)が初陣で手にするのは、まさかの西洋武器高校生の知識じゃないとか言うけど、別な漫画でも石器時代から通信機やドローン、最終的には宇宙ロケットを開発しようとしている高校生がいるから日用品ぐらいならセーフwN「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編にこの裏では食蜂が記憶喪失前の上条さんと出会っている頃なのかな。
黒子が壊れていく様も見てみたい。N