水樹奈々さんの名古屋ライブに行ってきました

nana090118
駐車場に停めてあった車の数々。文字だけですがロータスエリーゼ?もありました
今日の更新予定はありませんでしたが思っていた以上に早く帰宅できたので更新します。名古屋センチュリーホールで催された『NANA MIZUKI LIVE FEVER 2009』に行ってきました。到着したのは開場2時間以上前の1時40分頃。昨日もライブがあったからかもしれませんが開場前の物販がガラガラ。こんなに楽に買えたのは初めてです。まぁ買ったのはマフラータオルだけでしたがね。
それに入場に関しても開場30分前にようやく並び始める要領だったことから楽に前の方に並ぶことができました。こんなんで入場者は大丈夫なんだろうかと思いましたけどきっちり満席なんですねー。客もスタッフも要領を得たということなんでしょうか。

えーネタばれになりますけど1曲目が「DISCOTHEQUE」。全員による"CHU CHU CHU バヤッパー"の合唱が気持ちよかったです。このフレーズは今後のライブでも定番になりそうな予感。
私もそう飛び跳ねる年齢ではないものですから少なくとも定番曲の「POWER GATE」だけはそうしようと思っていたところ、いきなり5曲目がコレだったので後のペース配分に苦労しました(笑)。そんなに体力持たないって!
サイリウムも何本か持って行ったのですが前半で使いすぎて後半で使えなくなってしまったのが失敗でした。物販で電池式のものが売っているのでこれを買えばいいのでしょうけど、やはりここぞという曲では超高輝のものを使いたいので。

やはり聞きなれた「なのは」主題歌の曲は燃えますね。オレンジの超高輝サイリウムで埋め尽くされてました。ここで23~25日の武道館ライブに行く人に勝手なアドバイスを。通常は青色のサイリウムを使うのがベースです。物販でも電池式の青色ライトが売られますからこれでも充分。"ここぞ"という曲では前述のオレンジ色の超高輝サイリウムを使ってください。実際、コレを使っていた人がかなりの人数居ましたから。また白色もいいです。特に新曲「深愛」はホワイトアルバムの主題歌なことからむしろ白の方がベストでしょう。
nana090118-
買ったマフラータオルと使用済みのサイリウム
そうだった、今日のライブが奈々さんが28歳での最後のライブ、21日は新曲「深愛」の発売日であると同時に29歳の誕生日なんです。トークにて「喜久子お姉ちゃんのところに行く」なんて話されてました。それとホワイトアルバムにて奈々さん演じる理奈が冬弥に「電話番号おしえて」と紙に書いたらしい(未確認なので…)のですが、この字は奈々さん本人が書いたものなんだそうです。DVDに撮ってたら確認してみてください。

以上、アンコール含めて約2時間40分のライブの簡素な報告をば。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://beatarai.blog90.fc2.com/tb.php/1220-0622eede
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック