
『電撃大王』連載、「とらドラ!」2巻の特装版がもう出てたので買いましたー! 27日発売なので3日早く出回ったことに。角川のコミックスは予定より数日早く出るのは知ってますけど、メディアワークスのコミックスが早く出るのは珍しいかな。これというのも特装版だからなんでしょう。
特装版には写真左のように「TORADORA! SPECIALBOOK」と題した108ページに及ぶ小冊子が付いてます。執筆陣は絶叫/蒼樹うめ/あらきかなお/オオツカマサヒロ/おかゆまさき/小原トメ太/カロリ/黒井みめい/小梅けいと/さくら小春/桜沢いづみ/鈴木次郎/田中ロミオ/とりしも/なかじまゆか/七尾奈留/ヒナキユウサ/フミオ/ぷよ/MATSUDA98/御影石材/みつみ美里/ヤス/よう/喜多村英梨といった総勢25人もの人が参加されてます。

左のイラストがみつみ美里さん、右が七尾奈留さんです
人によってイラスト、コミック、小説という具合で必ずしもイラスト集にはなってません。ファンの多いみつみ美里さん、七尾奈留さんといったあたりはやはり人気でしょうね。珍しいのは亜美ちゃん役の声優・喜多村英梨さん自らが亜美ちゃんのカラーイラストを描いてます。正直…な絵ですけど(そりゃプロと比べたら劣るわなぁ)
また、おかゆまさきさんが小説を書いてるのですがタイトルが「高須竜児のおっぱい大作戦」という何とも嬉しい(笑)ストーリーのようです。オフィシャルでこんなの出すのですからこりゃ読んでみる価値大だわな!
さて、2巻は『電撃コミック ガオ!』から移籍してからのもの。1巻では竜児と大河がお互いの恋愛成就のために協力しあうといったあたりで終わってました。2巻からいよいよ協力するのかと思ったらいきなりつまづきます。なぜなら竜児と大河が付き合ってると勘違いされてしまうからです。
勘違いを解こうと大河はついに北村に告白することを決心。

アニメでも表情がコロコロ変わる大河ですがやはり漫画は繰り返し読めるところがいい。特に泣く場面がけっこうあり、やはり大河も女の子なんだなぁと感じずにはいられません。食事を作られせると殺人的にマズイなんて設定よくありますけど、こんな大河を見てるとそうでもいいかな、なんて思ってしまいますよ。
そして後半になって亜美ちゃんが登場~。あの性格の悪さが漫画でも発揮されてます。

ファミレスでビンタした翌日、偶然にもクラスに転入してきて二人の表情がその心境を物語る。腹黒い亜美と天敵となる大河。二人の争いが漫画でも展開されていくことに──
『電撃大王』に掲載された全話が収録されており、この続きは27日発売の3月号からすぐ読めるようになっているので事前のチェックにはもってこいのタイミングでしょう。ちなみに通常版は来月27日発売です。
特装版は893円、通常版は599円。その差は約300円ですが絶対に300円以上の価値はあります! だから買っておけ!!
<過去記事>
とらドラ! 美少女・大河と竜児による奇妙な恋愛成就の共同戦線(08/3/17)
とらドラ2 小冊子付き特装版 (電撃コミックス) 絶叫 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() | とらドラ・スピンオフ〈2!〉虎、肥ゆる秋 (電撃文庫) 竹宮 ゆゆこ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
この豪華さはシャナの二巻以来だなぁ
名古屋のアニメイトで瞬殺されたのも同じだった
ガオじゃ絶対無理だったろうから絶叫、大王に移って正解だな
アマゾンは1500円以上で送料無料だから。ww
ていうかガオじゃ絶対無理っていうのは何を根拠にしていってんだよ
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N