
Amazonではずっと売り切れ状態だったアニメ第2期の未放送番外編DVDが付いた「狼と香辛料 狼と金の麦穂」。てっきり「アイドルマスター ブレイク!」1巻限定版みたいに品薄で店頭でも見かけないと思っていたところ、今日書店に行ったら置いてあるじゃないですか! 迷うことなく買ってきました(いや、値段でちょっと迷いましたけど買っておいて損しないだろう思いと買いました)。
横がコミックスの1.5倍ぐらいあるほぼ真四角の変形サイズのフルカラー本。つーか、小さな絵本といった印象ですね。ハードカバーですし。

狼と香辛料』がオールカラーのビジュアルノベルになって登場!! 一面金色の麦の中で、ホロが想うこととは──? 支倉凍砂&文倉 十による美麗イラスト満載の短編小説に加え、なんとアニメ第2期の未放送・第0幕を収録したDVDが付いてくるという超豪華仕様!第0幕は、文庫Ⅶ巻に収録された短編「狼と琥珀色の憂鬱」を元にしたストーリー!! (オフィシャルサイトより)
約42ページのフルカラー本でDVD第0幕(約23分)が付いて税込み3360円。これは最近のネギまとか絶望先生とかであるOVA付きのコミックスとほぼ同等の値段。その見地からしたら妥当でしょうか。いや、DVDが付かない通常版など存在しないのでやはり貴重なのは間違いないかと。
<Amazon>狼と香辛料狼と金の麦穂 限定版
・「ヤングエース プレビューマガジン 初号」を入手した

7月4日に創刊される『ヤングエース』。これを告知するフリーペーパー「ヤングエース プレビューマガジン 初号」が置いてあったのでもらってきました。B5版全8ページのフルカラー。最大の見どころは貞本義行さんのインタビューが載っていること。移籍したエヴェについて語っており要点を上げるとこんなところ。
・移籍後の一作は前の掲載時の原稿に加筆したものと新作を合わせて計2話分のボリュームで再開
・今後の展開は旧劇場版を踏襲しますが、隙を見てアレンジします(笑)
・新劇場版の要素は入れない。よって新キャラも出さない。

インタビューのページはコミックス各巻の見どころ紹介も入れてます
誰もが聞きたがる、07年1月号以来連載がストップしていることではこう述べられてました。
…湖に浮かぶ水鳥の如く、一見動いていないように見えても、水面下の足は一生懸命動いているものです。(小声で)手が遅いだけで、これでも僕は精一杯働いてるんです…(涙)
えーと、だったら『コミックチャージ』で描いた「アルカイック スマイル」のような別の漫画の仕事を受けなきゃいいじゃん! と思うのですけど…こう書いたら怒る? ちなみに手が遅いことについてはこうも付け加えられてます。
「「多重人格探偵サイコ」の田島昭宇さん、お願いですから僕より仕事をしないでください。比較されてしまうので(爆)」
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N