
今日アニメイトに行ってきたんですがワンフェス先行販売時から「チープな食玩」として噂のあった「エヴァンゲリヲンスナック」があったので買ってきました。見るからに昭和っぽいデザインな上にオマケもしょぼく、本当に昭和40~50年代を思わせてます。
で、裏見て「パッケージイラストレーション・ケッダーマン」とイラスト入りであったものですから
工エェェ(´д`)ェェエ工と驚くとともに懐かしくなりました。昔のファンロード読者だったら誰でも知ってるだろうあの人ですよ。20年ぐらい前だったかなぁ、懐かしいアイテムの紹介コーナーにて私が送った「ジョー90」のハンカチを載せてもらった思い出があります。
・アニメイトの「化物語フェア」でひたぎ&撫子のコースターをもらってきた!

アニメイトに行った本来の目的がこれ。19日からアニメイト&ゲーマーズで始まった「化物語フェア」。関連商品1000円ごとにコースターが1枚もらえるというので適当にスティックポスター4つ(1箱525円)買って真っ先に無くなると思われるひたぎと撫子をもらってきました。
化物語フェア(アニメイト)
もらってどうすると訊かれても困るのですけど、そりゃ注目作品だったらとりあえず欲しいわな。来週30日発売のBlu-ray & DVDなら一気に6種類全部揃うので(定価では、の話)利用されてはどうでしょう。

ついでにメロンブックス行って20日から発売された化物語のアダルト同人誌2冊買ってきた。
左は「忍野さんちの忍ちゃん。」20Pで400円。メメ×忍で幼い忍と12ページ、大人の忍と3ページ。値段が安い上に画力もそこそこなのでオススメします。
右は「COLESLAW」。20Pで630円。王道な阿良々木×ひたぎです。表紙は文房具ならぬ大人のおもちゃがワンサカと。
![化物語 ひたぎクラブ【完全生産限定版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51l4EKfBBML._SL160_.jpg)
![化物語 第二巻 / まよいマイマイ (完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51kJaWUpNWL._SL160_.jpg)
![化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/415f2c3vrhL._SL160_.jpg)
化物語 ひたぎクラブ【完全生産限定版】 [Blu-ray]
化物語 第二巻 / まよいマイマイ (完全生産限定版) [Blu-ray]
化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [Blu-ray]
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
地下に行く能力を持った者は誰もいない。
ってか、地下に行けるライダーっていたっけ?
確かにダブルもオーズとの共闘の映画で地下で仮面ラリューガ風都探偵 95話 俺たちは絶対に忘れない! 万灯に対する意志を鮮明とすこればっかりは、裏風都でもどうしようもないよな。あくまで、出入り口は裏風都の範囲内に設けられいるだけで地下を担当していた奴がいなくなっては。
とはいえ、地下にもNソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!意味はあるでしょ、買えるんだから。なんで意味ないの?
少額だから、だって言うならお前の勝手な理屈でしょ。名無しソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!マウントとかじゃなくて単勝に100円は意味ないんだよ?
博打?100円で?馬鹿なの?名無しUQ HOLDER! Stage.182 宇宙でただ一人、絶望的な孤独を強いられる夏凛ちゃん雪姫にカップリングされて嫌がってたのが遠い昔(ガチで名無しソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!博打の最低投資金額でマウント取りとかしょうもなw名無しソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!百円ってw
単勝買うならせめて千円からして名無し