アオイホノオ 連載化により新キャラが続々登場

aoi07517
表紙でも変身ポーズをとる庵野監督。島本先生のイメージする姿がよほど強いのでしょう
『週刊ヤングサンデー』にて3月に2話掲載された島本和彦先生の大学生時代をモデルにした「アオイホノオ」が不定期ながら連載化決定です。
1980年代初頭の大作家(おおさっか)芸術大学を舞台に、主人公・焔燃(ホノオモユル)は漫画家を目指すもまだハッキリとしたビジョンは視ていない。果たしてどうやってプロになっていくのか?
・・・という本来のストーリーなんでしょうけど、自分のことだけでなく当時の人物や時代背景も交えながら脱線気味に進んでいくゆる~い展開こそ私たちの興味を引くのだから是非この路線でやっていただきたい。
そんな時代背景の小ネタを上げると
・83ページ「なんで、ミキなんだよ!!」
ラン・スー・ミキの三人だったキャンディーズ(南海ではない)。この中で一番人気の薄いのがミキちゃんでした。ちなみに私はスーちゃん好きでした。
・89ページの部屋のポスターはザンボット3です
・104ページの焔が手にする雑誌の裏表紙は太川陽介主演の「少年猿飛佐助」。最終回で死んでしまうショッキングなラストでした。
aoi07517-
実習製作にてグループを作り5分程度の作品を提出することになった。ここに集まった者は自分が監督になりたいのであり、スタッフにはなりたくないと思っている連中ばかり。当然ながらグループ分けはうまく進まない中、ある人物が一クセ二クセありそうな奴ばかり声を掛けていく。そう、彼こそ後にガイナックス社長になる山賀博之であった。
この頃から優秀な人材を集めていくプロデューサー気質はあったみたいですね。焔は誘われなかったものの別の人物から勧誘される。それは
aoi07517-1
後のボンズの社長・南雅彦だった。
この学校ってどれだけ人材が溢れてるんだよ!
当時の大作家(大阪)芸術大学って現在のアニメ界の一角を担う人物がかなり居たことが伺えるエピソードです。
一方、焔は自分の進むべき漫画のジャンルに光明を見い出していた。それはカッコイイ絵柄でのギャグ。まだ誰もやってないジャンルだと喜ぶのもつかの間
aoi07517-2
サンデーに掲載された細野不二彦『恋のプリズナー』を眼にして「先にやられたっ」と落ち込むのだった。果たして焔はどうやって立ち直り、後に「必殺の転校生」を描き上げるのか? そんな展開はまだ当分先でしょうけどね。
 <過去記事>
「アオイホノオ」(前編) 島本和彦の大学時代は言いたい放題(3/8)
アオイホノオ(後編) 世の中そんなに甘くない(3/22)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
 
>89ページの部屋のポスター

今手元にないので確認できないけれど、胸から下~脚部あたりまでのやつなら、ゴッドシグマでは。
2007/05/19(土) 12:22 | URL |   #ZdmVfcDc[ 編集]
>名無しさん
見比べてみましたが私はザンボットだと思うのですが・・・
2007/05/20(日) 00:22 | URL | ビート #-[ 編集]
最近よくネットなどで聞くMAD映像とかの「MAD」も、元は大阪芸大の関係者からの名前からつけられたモノらしいですよー。
詳細はこちらに。
http://www.lares.dti.ne.jp/~maimilk/MAD01.htm
大阪芸大、おそるべし!w
2007/05/20(日) 13:13 | URL | ニセだいち #mQop/nM.[ 編集]
>ニセだいちさん
はぁ~そんなこともあったのですか。大阪芸大って幅広い活躍してたのですね。
2007/05/20(日) 23:53 | URL | ビート #-[ 編集]
額の形がザンボっぽですねぇ
ゴッドシグマは十文字だったような・・・
2007/05/25(金) 21:42 | URL | 名無し #-[ 編集]
>名無しさん
やっぱザンボットですよね? 私はそう思ってます
2007/05/26(土) 00:15 | URL | ビート #-[ 編集]
MADの語源的由来はマッドアマノだと思うけど。
2007/05/29(火) 15:44 | URL | 名無し!! #-[ 編集]
>名無し!!さん
どうなんでしょ? 昔すぎて真相は解りません。
2007/05/30(水) 00:18 | URL | ビート #-[ 編集]
MADの和訳は狂気
『き○がいテープ』をソフトに呼称したのがMADテープで、そのメイン作家がMAD島川を名乗っただけ。もちろんパロディ芸術家のマッドアマノを意識したネーミングには違いないが、語源でもなんでもない。
2007/06/11(月) 15:17 | URL | 名無し #Ztawh61w[ 編集]
>名無しさん
もう何が本当のことやら・・・。とにかくご意見ありがとうございます。
2007/06/12(火) 00:53 | URL | ビート #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/12/13(土) 00:10 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://beatarai.blog90.fc2.com/tb.php/155-deab44a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
週刊ヤングサンデーで以前掲載された「アオイホノオ」が好評により、シリーズ連載として復活しました。作者の分身である焔燃(ホノオモユル)の、その熱き青春を描いた本作品。今回も絶好調です!まずいきなり登場し
2007/05/18(金) 04:42:44 | いけさんフロムFR・NEO RE