
『週刊少年ジャンプ』不定期連載、「HUNTER×HUNTER」の27巻が発売されました。
去年の10月以来、1年2ヶ月ぶりの新刊です。連載は1月4日発売号から再開とのことですけど今回もまた10週掲載して休むんでしょ!? 今までがそうだったので最早そうとしか思えません。
この27巻では「キルアVSユピー」「イカルゴVSブロヴーダ」「モラウVSプフ」「モラウ&ナックルVSユピー」「ネテロVS王」といった戦いがある中でメインとなるのは「モラウVSプフ」「モラウ&ナックルVSユピー」「ネテロVS王」でしょう。多くはモラウさんが頑張りました。
・「モラウVSプフ」戦
動くべきか動かざるべきか、モラウとプフの息詰まる心理戦が繰り広げられます。当初、プフのセリフが何を意味してるのか判らない箇所が数度あるのですけどネタを明かしてみれば「そうだったのか」と思うことしきりですね。
"監獄ロック"を解除したモラウは迂闊だとプフは言いますが、その結果 ナックルを救うことが出来たのですから結果オーライでいいでしょうよ。

掲載時とコミックスのセリフの違い。左の掲載時では「王の元へ…!!」だったのが「王の下へ…!!」と変更されました
・「モラウ&ナックルVSユピー」戦
爆発を操作する感覚を覚えたユピーが禍々しく進化するのが最大の特徴。それでいて戦い方もただ怒りをぶつけるのではなく考えるようになり、遂には相手を賛辞するまでに至ったのは"人間らしくなった"ということだろう。
手がつけられないほどに強くなってしまったユピーに勝てる人間は居るのだろうか!?
・「ネテロVS王」戦
巻末を飾る大きな一戦。ネテロ会長の巨大オーラ百式観音像から放たれる「壱乃掌(いちのて)」といった攻撃が圧巻です。自分の名を教えてもらうべく動き出す王。連載再開時ではここから始まると思われます。
連載が不安定すぎてネタにされてしまうほどですがそれでもやっぱり面白いんだよね~。ノヴの言う「予定通りの場所に王を運んだ 御役御免さ」とは何を意味するものなのかは各自で考えてみてください。
[追記]
27巻収録分の掲載当時のレビューです。参考にしてください。
HUNTER×HUNTER ナックルの雪辱とキルアの新技披露(281話)
HUNTER×HUNTER 戦う決意をするイカルゴ(282話)
HUNTER×HUNTER イカルゴ非情になりきれず…(283話)
HUNTER×HUNTER プフの不可解な発言や行動の意味するもの(284話)
HUNTER×HUNTER 師弟タッグでユピーに一撃!(285話)
HUNTER×HUNTER プフの真意が発覚(286話)
HUNTER×HUNTER ユピーの変貌と会長の気迫(287話)
HUNTER×HUNTER 王に先制するネテロ会長 渾身の一撃!(288話)
HUNTER×HUNTER 命懸けの全てを水泡と化す、ナックル苦悩の選択(289話)
HUNTER×HUNTER ネテロ会長の画策に王が動く(290話)
ハンター×ハンター 26巻 ピトーの決意とナックルの熱意

HUNTER×HUNTER NO.27 (ジャンプコミックス)
のんびり描きたいんだろう。
でも面白いんだよな~
普段全く単行本買わないのに、わざわざ買いに行って来たよ…。
買ってしまう自分にムカツクわw
姿を消すのは爬虫類、
攻撃はゴンって言う風にしたらめちゃくちゃ強いと思うんだが。
面白かったわああああ
面白いし今更文句はいわん。
と淡い期待を抱いているがどうなるかな
仕事の質が違うわな。
そんなもん売れるからに決まってるだろ。
売れてる漫画も少年ジャンプの看板付いてるだけになったね
いまはヤングジャンプの方が粒ぞろい
これ読むと他の漫画がカスに見える
これ読むと他の漫画がカスに見える
同感
そもそも今のジャンプは質が低すぎ
ワンピースとナルトと銀魂以外はカスカス
ブリーチに至ってはいい加減終われと言いたい
それに休載にしても
20年以上連載していて今だに26巻までしか刊行していない
バスタードに比べればまだ遥かにマシ
これで面白くないならそれで終わりなんだが、面白いんだよな~それもすごく(汗)
逆に悔しいわw
モラウの判断について、簡単にこう言っちゃうのは賛成しかねます。
27巻116-117Pにもありますが、
偶然ラッキーでモラウはナックルの危機に間に合った、
のではないと思います。
モラウの戦士としての経験で、
自分自身の対戦だけでなく、
戦場全体の他の戦いの力量差も考えた上で、
自分の戦いは少し相手に優勢を許してでも、
他の助けが出来るよう自分の自由になる可能性の高い判断をした、
そういうカンが働いたと見るべきです。
直接対峙の場面のモラウでは、明白な文章、思考は直接描いてはありませんが、
モラウの意識の裏側の無意識下の中で、重視する点の取捨選択をしていたので、
間に合ったんです。結果オーライではないと、116-117Pで作者はそう解説してるはずです。
あれはモラウの戦士としての経験に裏打ちされた実力で掴んだ結果です。
しかも劇中で経過した時間はたったの一日だwww
新章入るけど、本当に悪魔王6人も倒せるのかな?
つか、次回連載あるのかな?
FFSも連載再開随分してないの思い出した。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
夕日の異変が裏風都に関わることなら、報告を遅延させなくてはならないから。名無し東島丹三郎は仮面ライダーになりたい ライダーvsタックルが決着す……というか、何のためのトーナメントだったけ?
ショッカーに対抗する為なら共闘しろという感が否めない。名無しぼくたちは勉強ができない 問137 やはりバレンタインは欠かせないイベントなわけで欲しがりません勝つまでは>唯我は贈る方だろコレ
唯我んところに、チョコなんて贅沢品を送れる甲斐性はないに一票。名無しガールズ&パンツァー 劇場版Variante 5巻 カール自走臼砲と継続高校の戦いっぷり戦車が「えへへ」と言ってるシュールな画面名無しぼくたちは勉強ができない 問137 やはりバレンタインは欠かせないイベントなわけで唯我は贈る方だろコレ名無し