魔法先生ネギま! 301時間目 デュナミスは二十年前の戦いを知っていた

negi100908
デュナミス──フェイトたち『完全なる世界』の一員にして幹部クラスの謎多き人物。その素顔が今回明らかになったわけですが…ゼクトじゃなかったですね。20年前の生き残りなことは以前から知られていたので"敵となって現れた"パターンを期待していたのですが残念です。やっぱ死んじゃったのかな。
 つーか、デュナミスがあんなにフランクで結構ひょうきんな人とは思わんかったわ!
特に「全てタカミチとゲーデルのせい」として怒りに震えるところ。バラバラに散った『完全なる世界』の残党をタカミチは虱潰しに狩り、ゲーデルはその組織力で一網打尽に捕らえていたようです。組織がガタガタになったのは全てはこの二人のせいだとするのは逆恨みな気もするけど、デュナミスにとっても何らかの戦う理由が欲しかったんじゃないかな。
negi100908-
で、20年前の生き残りってことで調べたらコレ↑でしょうか。26巻232時間目にて登場してアルと戦いました。生き残ったのはやはり"死んだふり"をしたからでしょうか?(笑)
そんなデュナミスがネギたちを迎撃に出陣です。フェイトが「別に あなたの好きにしたらいいさ」とあっさり迎撃を了承したのは『世界を救う手段がある』としたネギに心底ガッカリしたか、あるいはデュナミス程度にネギがやられるものかと密かに思ったのか…私としては後者であることを信じたい!
迎撃メンバーはデュナミス、月詠、焔、暦、環の五人。フェイト戦前の前哨戦であることは間違いなく、刹那にとっては月詠に一矢報いるラストチャンス?となることでしょう。
negi100908-1
一方、アーニャの救出隊は夏美のアーティファクト「孤独な黒子」を使って潜伏中。このマスクをかけてる間は存在を認識されないって「HUNTERのメレオロン」と同じかよ。いや、メレオロンは息を止めてなきゃならないけどこちらはマスクだけだから有利か。
最後の逆上・正体バレのシーンは昭和に戻ったかのようにベタベタでした。まぁ夏美だからね。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
ゼクトはおそらくフード被った小さいやつでしょう。
(ポヨ・レイニーデイを呼んだ人物)
2010/09/09(木) 03:20 | URL | ああああ #-[ 編集]
夏美とさよの能力被っちまったな
どっちかいらねぇw
2010/09/09(木) 06:31 | URL | 名無し #-[ 編集]
個人的には、この「孤独な黒子」は、ドラえもんにあった、石みたいな帽子を被ると存在感が無くなる道具のやつだな、と思いました。
2010/09/09(木) 15:23 | URL | 名無しのゴンベエ #-[ 編集]
まあ戦闘系を外すとネタが苦しくなるのは仕方が無い
それに差別化できてるのだからどちらかいらないなんて事は無い
2010/09/11(土) 06:19 | URL | 名無し #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://beatarai.blog90.fc2.com/tb.php/1922-42a0536f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
JUGEMテーマ:漫画/アニメ 魔法先生ネギま!(31) (少年マガジンコミックス)赤松 健講談社 刊発売日 2010-08-17 前向き 2010-08-28 前半は重く、後半は前向きに明るい。 ネギま!特有の、皆さんお楽しみ!のお色気も今回はちゃんとある。 そして今回の巻はようや?...
2010/09/10(金) 09:22:14 | アマゾン探検隊
■「大炎上」さん「魔法先生ネギま! 301時間目 デュナミスは二十年前の戦いを知っていた」 >20年前の生き残りってことで調べたらコレ↑でし...
2010/09/09(木) 05:54:14 | ネギま!部屋(楊さんのページ別館)