
『チャンピオンRED』連載、「ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日」の第9話。
サリー(アルベルトの娘ではなく機体名ということが今回判明しました)からの攻撃に身動きできないジャイアントロボの下へ更に迫り来る二つの機体。それは兄弟機であるGR2とGR3だった!
昭和40年代の特撮でもOVAでも成し得なかった、3機が一堂に会する夢のジョイントが実現。しかもこの二体は敵機ではなくロボ同様に大作の命令を聞く味方だったのだ!!
思いもしない事態にアルベルトは叫ぶ。
「おのれええ~~っ!! BF団の裏切り者がああ~~っ!!」
うひょー! この二機が同時に出てくるだけでも嬉しいのにGR1~GR3が揃い踏みで戦おうとは信じられない夢の競演だってばよ!!

そこへ現れた韓信元帥と中条長官。二機は村雨一家が隠し持っていたものを強奪して届けたとのこと。
分が悪いと見て引き下がるアルベルトだが去り際に毒を撒く。この毒に意識を失う大作たち。・・・目が覚めた大作が居た場所は九大天王の総本山である梁山泊だった。無明幻妖斎の呪いによって周囲を守られている難攻不落の場所であるが、とても正義のアジトとは思えない。むしろ悪の要塞といった感じです。
こんな場所に連れて来たのは言うまでもない。大作に命令を聞いてもらうためだ。

GR3機を手中に収め不敵に笑う中条らは正に悪役そのものです。BF団のメカが不穏な動きを見せる中、大作はいったいどうする? つづく
林冲は無事に九大天王と合流できましたが帰ってきたことを良く思わないのが九紋竜・史進。林冲のおかげで助かったというのに「場合によってはこの俺が再びこの手で・・・!!」と思っている様子からして史進はBF団のスパイかもしれません。
<過去記事>
ジャイアントロボ 宿命の兄弟ロボGR2&G3が出現!(5/19)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
列海王・異世界という最高の食材に対し、ハチミツぶっかけて台無しにした原作編集は名無し紫電改343 源田司令が松山入り。343航空隊の部隊名は「剣部隊」に命名笠井智一さん亡くなられたそうだよ名無し今年は菅野直 生誕100周年! 紫電改343における当時の年齢を知っておこう言葉を慎みたまえ私はムスカ大佐だ。そんなものはガラクタに過ぎん。古事記を読めるようになりたまえ。全世界を支配する特殊鋼の結晶の秘密。これこそが現代の機械産業の制空権なのだ。ムスカ大佐るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編- 観柳の見事なる お金儲けの心意気今更武田観柳を『悲しき悪役』として描いてほしくはなかったと思いますけどね。
モチーフ元の武田観柳斎よろしく
『本当に頭が悪いだけだが、いざというときには悪徳商人とSPIRIT(スピリット)永遠に愛してる! 再販した志賀真理子さん1stアルバム「mariko」を買ったー!情報ありがとうございます。早速通販を申し込みました。くら