魔法先生ネギま! 318時間目 連載8周年目でラストバトルに突入です

negi110223-1
トビラ絵で今号が連載8周年目だったと気が付いたので押入れから昔のマガジン引っ張り出してきましたー。左にあるのがネギまが始まった2003年の13号です。中を読むと「はじめの一歩」が599話で板垣・今井戦の真っ最中。『ヤングマガジン アッパーズ』の広告に「餓狼伝」が大きく載ってるなど時代を感じさせます。

右のは同じく2003年に二度目の表紙を飾った33号。巻頭カラーでネギまコミックス1巻の宣伝及び第2回人気キャラアンケート発表などしてます。また『マガジンSPECIAL』で連載中だった「陸上防衛隊まおちゃん」が"出張"で読み切り掲載してるほか、作者の違う「MMR」後編が載ってます。「インターネット普及による情報力が頑強だった東西の壁に穴を開けたんだ」と、まるで今日の中東リビア情勢を指してるようで な、なんだってーー!!と思ってしまったよ。

さて、連載8年目にして宿敵フェイトと遂に対峙するネギ! その前に月詠と戦ってるせっちゃんは苦戦を強いられてます。
negi110223
ただでさえ精神状態の危なっかしい月詠が、持った者を狂気にいざなう妖刀「ひな」を手にしたことで正に「何とかに刃物」状態。せっちゃんはかなりの出血で痛々しいです。でもさ、この状況になっても翼を出すなど半妖化?しないのはどーしてなんだろ。あくまで人間の姿で戦う信念を貫くのはいいけど死んじゃったら何にもならんよ。龍宮だってこの状況になって初めて半魔族だったことを明かして戦っているのだから、せっちゃんもここらで本来の姿になって戦ってよ。誰も攻めたりしないからさ。

で、ネギとフェイト。フェイトは無防備のネギを殴りつけてもノーダメージ。それは闇の魔法を完全に我が物としたから。これについて人間とは呼べなくなったと千雨は危惧してるけど
それが何なの? ネギはネギだろ!?
本人だってこうなることを予期してたと思うし、そもそも人をどう思うかはその人の心がけ次第。だから別にいいんじゃないの。幽遊白書の幽助だっていつの間にか人間じゃなくなってた(つーか、最初から魔族だったことが判明した)けどそれで桑原・螢子などの態度は変わらなかったしね。
negi110223-
こうしてバトルに突入です。今後は劇場アニメの情報も含めて色々と楽しみ。ところでこの絵を見てアニメ北斗の拳のOP「サイレントサバイバー」(子供バンドが歌ってたやつ)のラストシーンでケンシロウとラオウが拳を出す1カットを思い出したよ。

ところで明日は友人と食事に行く都合上、更新を休む可能性大なことを連絡しておきます。
CD付き初回限定版 魔法先生ネギま! 33巻 (講談社キャラクターズA)  魔法先生ネギま!(33) (少年マガジンコミックス)
CD付き初回限定版 魔法先生ネギま!(33)
魔法先生ネギま!(33)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
幽助の場合は、それがなんなの?ではすまないと思いますがね・・・。人間を食べた妖怪を前にしてどうたらこうたらを見る限り。
2011/02/24(木) 09:38 | URL | 名無し #-[ 編集]
千雨は別にネギを否定するつもりで言ってたんじゃないでしょう
人が人でなくなったという事実に驚いてるってだけだと思いますよ

まあこの話だけ見るとであってこの先どう反応するかはわかりませんが
2011/02/24(木) 15:40 | URL | 名無し #99DFA69w[ 編集]
千雨はネギが10歳という年齢で人外のモノになったことを悲観してるんじゃないでしょうか・・・
2011/02/24(木) 18:00 | URL | 名無し #-[ 編集]
なんで変に言葉尻捉えてキャラ批判めいた書き方するかなぁ…?
2011/02/24(木) 21:27 | URL | 名無し #JalddpaA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://beatarai.blog90.fc2.com/tb.php/2094-a81c3072
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
■「大炎上」さん「魔法先生ネギま! 318時間目 連載8周年目でラストバトルに突入です」 大炎上 | 魔法先生ネギま! 318時間目 連載8周年目でラストバトルに突入です >人間とは呼べなくなったと千雨は...
2011/02/24(木) 21:26:09 | ネギま!部屋(楊さんのページ別館)