
やはり今日はコレしかないでしょう。少年チャンピオン連載「ペンギン娘」の第1巻が発売されました。毎回6~8ページながら30回以上やってるのに単行本が出ないことから「ひょっとしてとらのあなから同人誌で出すの?」と思ったりして(んなバカな)。
書店を2軒回っても置いてなかったので「え~」と鬱な気分になりながら3軒目にてようやく最後の一冊をゲット! やはりコミックスの一巻目ということで刷り数が少なかったのかな? アニメイト・とらのあな等のショップなら大部数を入荷させたでしょうけど、地方の書店だと厳しい状態かと思います。
こういう品不足は「ハヤテのごとく!」1巻でもありましたけど貴方の住んでる地方はどうでしたでしょうか?
世界一の財閥・南極財閥のお嬢様である南極さくら(14歳 通称・ペンギン)が南極学園に転校してきた。可愛くてバストのデカいお嬢様でありながら漢字の読めないバカな上、超オタ系少女(作品内では「Aガール」と呼んでます)だったりします。アニメを見るために学校なんて平気で休むし、コスプレ大好き・カワイイ女の子大好きの不思議ちゃん少女です。
そんな彼女のクラスメイトは腕っ節のある格闘少女・択捉鯨(えとろふ くじら)、常に笑顔を絶やさない栗尾ねね、鯨を倒しにやってきたシャー・チーなど、個性派揃いの面々が脇を固めます。
この1巻はさくらと鯨の生徒会長戦や、南極財閥に恨みを持つ世界第二位の財閥・ホワイトベア財閥のお嬢様であるマリーとの戦いをメインに収録。
同人活動で知られるしっと氏初の商業誌連載での単行本。(もともとは「サンシャインクリエイション」のカタログ表紙のキャラだったそうです)
萌え系よりもギャグが上回っているからでしょうか、パンツは出ますがいやらしさは感じません。バカでオタなさくらを中心とするカワイイ女の子だらけの「ペンギン娘」は本日発売です。是非お読みになってください。

さて、今週のチャンピオンのペンギン娘です。この時期の少年誌の注目点といったら雑誌を代表してどの作品の女の子がバレンタインチョコを持っているかということ。
去年は無敵看板娘が表紙を飾りましたが今年はセンターカラーでペンギン娘が勝ち取りました。ジャンプ・マガジン・サンデーはいったい何?
ちなみにジャンプは祝日の関係で明後日の土曜発売ですからチェックしてみてください。
ところで今週から頬城咲(ほおじろ さき)という無口系少女が新加入。ペンギンにメイド服を着せられるばかりか、見せパン用の下着をスカートめくられながら履かされたって文句一つ言いません。むしろ嬉しがってさえいます。
これは色々と面白いことになりそうですよ・・・超期待!
・コードギアス新OP「解読不能」がオリコン10位初登場
思ったよりも良かった? 何を歌っているのか判らないと批判が集中していたジンの「解読不能」がオリコン週間10位(9053枚)で初登場。熱心な番組ファンが購入したか、ジンの身内が買い占めたかは知りませんけど前作を大きく上回る順位に一安心といったところか。
水樹奈々さんのニューアルバムがデイリー売り上げ6日付けで初登場4位、7日は7位でした。この続報は続けるつもり。
遅くなりましたが、復帰おめでとうございます。
ファンクラブ入ってるんですね。実は私も入ってますよー
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
少額だから、だって言うならお前の勝手な理屈でしょ。名無しソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!マウントとかじゃなくて単勝に100円は意味ないんだよ?
博打?100円で?馬鹿なの?名無しUQ HOLDER! Stage.182 宇宙でただ一人、絶望的な孤独を強いられる夏凛ちゃん雪姫にカップリングされて嫌がってたのが遠い昔(ガチで名無しソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!博打の最低投資金額でマウント取りとかしょうもなw名無しソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!百円ってw
単勝買うならせめて千円からして名無し風都探偵 94話 無人島に誘拐された ときめは脱出できるのか?ついにアニメ化か名無し風都探偵 94話 無人島に誘拐された ときめは脱出できるのか?名前との類似からのD(デーモン)は明らかにミスリードだよなぁ名無し