
今日はアニメイト・とらのあな・ゲーマーズ・メロンブックス各名古屋店、ペーパームーン大須店を回ってきましたけど全店にて「ハヤテのごとく!」12巻限定版が置いてある一方、ネギまやネギま!?neoなど講談社コミックス関連の限定版は全滅でした。
特にとらのあなでは「ハヤテのごとく!」通常版が売り切れて限定版のみ置いてあり、しかも「お一人様5つまで」という大盤振る舞い状態(普通なら1つないし2つが常。購入特典のメッセージカード目当てで通常版が先に売れました?)。
まぁ値段が税別743円とさほど高くないので今週中には売り切れるでしょう(いつぞやのエヴァンゲリオンのクリスマスフィギュア付き限定版のように大量に売れ残ることはないかと)。
こういう限定版って何を基準に作ってるのか知りませんが今回に限っては講談社の限定版はニーズより少なすぎ、小学館は多すぎたのかもしれませんね。
追記
Amazonのコミック部門一位が続いてます。"作りすぎ"というよりも"販売店からの注文に応え過ぎた"という表現の方が良かったかもしれません。
・メロンブックス「ペンギン娘 2巻」で着せ替えブックカバーが特典に
メロン限定!!「ペンギン娘 2」着せ替えブックカバー決定!! (メロンブックス)
ぐはぁ~こんな特典が付くんだ! 1巻は全国的に即刻品切れでしたが今回は大丈夫? せめて土日までには残っていて欲しいものです。
・愛知県安城市でハルヒの文芸部部室を再現してイベントをするらしい
炎龍本舗 文芸部部室詳細(情報源 ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅさん)
楽に行ける距離ですから時間と暇さえ取れたら行ってみたいと思います。遠方の方はほっちゃんのプラネタリウムと一緒に見学されてみては。
エヴァのフィギュア付きの時はホント凄く売れ残ってましたね
需要と供給のバランスがまだ取れてないんですかね。
私の近所のスーパーには
neoの限定版は1冊ありましたが、
アニメイトなどにはなし。やっぱり地味な所にしか残っていないようです。
田舎だと限定版無いです。
まあ、限定版が出ていることをすっかり忘れて、通常版を購入しましたけどね
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N